クローゼットに積み重ね可能な収納ケース8個セットを買ってみた。

リフォーム が終わって 洋服入れ兼物入れを作って貰った。 洋服をハンガーで引っかける棒?を付けて貰ったのだが その下がかなり開いている、いわゆるデッドスペースある。 そんな訳で何かないかと以下のワードで検索。 押し入れ 収納 クローゼット 引き出し プラスチック するとこんなのが出てきた。 フタ付き 4段階オープン 重ねて使える フラップ式収納ケース8個セット 幅は38.5cm、奥行46cm、高さ24cm、との事。 うちは幅130cm、奥行50cm、高さ50cm以上と 横が3つ、高さ2つで6個並べられるよ。 余った二つは隣の棚で使おう。 そんなこんなで注文。 注文が金曜だったので次店が開くのは月曜日。 到着は在庫があって最短火曜日である。 火曜日、荷物到着ー\(^o^)/ 思ったよりかは小さい段ボールが届く、十分大きいけど。 段ボール箱左です。 なお同じ店で以下も売っていたので同時購入。 レビューはここよりどうぞ。 段ボール箱右です。 収納ケース 引き出し EMING クローゼットリビング やキッチンでも活躍、積み重ね可能 収納ケース12個セット こちらも段ボールいっぱいに詰められている部品。 よくもまあこんなにキッチリとい入りましたね。 画像を貼ろうと思ったら収納されている段ボールを 撮った写真が破損してる orz 。 しょうがないので出した所と組み立てです。 組み立ての説明図がないなーと思いつつ とりあえず蓋を乗せて少し押してみる、組み立て完了した。 これは組み…

続きを読む

クローゼットに積み重ね可能な収納ケース12個セットを買ってみた。

リフォーム が終わって 洋服入れ兼物入れを作って貰った。 いわゆるクローゼットなのであるがはっきり言えばただの木枠である。 扉はあるがその裏は板があるだけで収納するにも高さが ありすぎて作ったはいいがどうしようかなーと迷う。 とりあえず以下で検索すると 押し入れ 収納 クローゼット 引き出し プラスチック で 収納ボックスやチェストという物が出てくる。 そうかこういうのはこういう商品名なんだ。 改めて検索、一個一個ばらばらに買うのは高いなあ と思っているとこんなのが。 収納ケース 引き出し EMING クローゼットリビング やキッチンでも活躍、積み重ね可能 収納ケース12個セット これいいじゃないですかー。 詳細を見ると 横34cm、高さ23cm、奥行42cm 。 うちのクローゼットは 横70cm、高さ43.3cm、奥行50cm 。 横幅2個OK、高さOK、奥行OK、これで行こうかな? でも高さがだいぶ余ってしまう、別のにしようかと思ったら ページの下の方に天板を付けなければ2段で43cmとある。 高さ43.3cmなのでギリギリ入るかな?大丈夫かな? 不安だがサイトの採寸を信用し購入決定。 まあ入らなかったら1段で使うさ、賭である。 注文が金曜だったので次店が開くのは月曜日。 到着は在庫があって最短火曜日である。 火曜日、荷物到着ー\(^o^)/ 思ったよりかは小さい段ボールが届く、十分大きいけど。 段ボール箱右です。 なお同じ店で以下も売っていたので同時購入。 レビュー…

続きを読む

ウッドトップチェスト(引き出し家具) HG-557B を買ってみた。

リフォーム が終わって 洋服入れ兼物入れを作って貰ったお部屋なのですが 幅65cm以上のスペースが余っているんですよね。 まあ後ろにコンセントがあって完全に塞げないので このような空きスペースが出来た訳ですが デッドスペースが出来てもったいない。 と言う訳で アイリスオーヤマ の ウッドトップチェスト HG-557B を買ってみた。 洒落た商品名ですねー。 日本語で検索すると 押し入れ 引き出し プラスチック という感じです。 購入したのは 7段、幅56、奥行41.5、高さ138cm 。 実際に届くとこんな感じになります。 縦に長くてごめんなさいです、でもこのぐらい大きいのです。 正面。プラスチックなのですが両端に金属の金具が 入っているので結構な重さです。 横から見るとこんな感じ。 天板もありただのプラスチック製品とは違いお洒落。 箱の容量は 横49.5、縦35.8、高さ14.5cm で 引き出しを完全に引きききった場合の縦の長さは 23.5cm 。 取っ手と言うのでしょうか下を指に引っかけ引きます。 引き出しはまだ何も入っていないせいもありますが軽量で軽い。 小指で引っかけて引き出せる軽さです。 箱は取り外す事も出来ます。 軽量化の為か横は板ではなく柱になっています。 軽く掃除して ( 埃もなく綺麗でしたが ) 毎日使う洋服や ズボンを入れてみたが結構入る。 部屋着とかは夏服のせいもあるでしょうが横に丸めて収納 4枚 同じくズボンも丸めて収納 …

続きを読む

断熱・保温・遮光・防音カーテンを買ってみた。

リフォーム が終わって綺麗になったお部屋。 ふと窓を見るとさんさんと日が当たり輝く古いカーテン。 所々見るともう透けて見えるって事で この際なので新しいカーテンを買う事にした。 今回もネットで買おうと思ったのだけれど実店舗で 良いのがあったので購入してきちゃいました。 断熱・保温・遮光・防音カーテン 価格は 4000円台 後半です。 ちなみに某掲示板でブログ等が炎上した場合にカーテンの色で 自宅を特定できるとか怖い事が書かれていたので 窓に掛けている画像はカットいたします、ご了承下さい。 前のカーテンは同じく遮光、防音等のカーテンだったのですが 洗濯物を干す時に濡れた洗濯物が触れていた為か だんだんと薄くなって穴あき状態になってしまいました。 これも長くて5年ぐらいの寿命でしょうか。 カーテンを付けて閉めてみる、昼間なのに暗い暗ーい。 これで朝になっても太陽の光で目が覚めなくなるよ。 と言いましても不眠症の自分が目が覚めるのは午前4時か5時です。 まあ家族は寝ていますが。 さてもう一つの遮音です。 家の某部屋は窓際にテレビが設置されていて 窓を開けているとテレビの音が外に漏れます。 まあ音量を小さくしたり遅い時間にはヘッドホン等で 音を消し周囲に気を使ってはいますが。 窓の裏に回り家族に協力して貰いカーテンを開け閉めして 遮音効果を計ってみる。 少し聞こえづらくなるぐらいかなー程度ですね。 10%~20%ぐらいの音量減でしょうか。 そんなに期待はしていなかったので効果があっただ…

続きを読む

防音効果のある絨毯を買ってみた。

リフォーム が終わってもう何年と使っていて 一部がすり切れてしまった絨毯を良い機会だから捨ててしまい 防音効果のある絨毯 を買いに行ってきました。 本当はネットで済まそうかと思ったのですが 洋服入れ兼多目的物入れを作って貰ったので一般サイズでは 長さが合わないので仕方なく某店へ行ってきました。 ちょうど良い長さで防音で適度なさわり心地で 色も明るすぎず暗すぎずって物が見つかったので購入。 店員さんを呼んで**.*cmでお願いしますと言ったら すみませんが10cm単位でお売りしていますのでと 細かいサイズ指定不可。 仕方ないので長く切って貰い家で切るしかないねと話す。 ( 店員さんが切り分けている時は普通のカッターで切っていたので ) で家まで送って欲しいんですけれどと言ったら 長さによってかなりの送料がかかりますけどとの事。 ネットで1万円以上は無料のお店をよく見慣れているので 2万円以上の物を買ってるのに送料までさらにかかるなんて これが現実とネットでの差か。 まあ○○で来ていたので持ち帰る事は可能だったので じゃあ自分で持ち帰りますと持って行く事に。 横が3メートル以上あって○枚買ったけれど中心を持つと結構軽い。 ○○を使って無事に家に到着。 部屋に広げてみる、計算だと3cmしか余らないはずなのに 6cm以上も余る、誰ですか出かける前に適当な測量した人は。 ピッタリ購入できてたとしても余るよ。 絨毯を部屋の片隅で曲げつつ一人が絨毯を押さえ 一人がカッターで絨毯を切る、共同作業であ…

続きを読む

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っており、AIの類は一切使用しておりません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター