糖質制限ダイエット Cut and Slim 低糖質パンを買ってみた2

某店にて一時売り切れてしばらくしても Cut and Slim という 低糖質パン が入荷しない。 やはり一度きりのお試し販売であまり人気がなかったのかなと思ったら 売り場の端の方にあるー\(^o^)/ という訳でまたしても購入。 これでまたお昼にパンが食べれる。 一口かじる、また味に独特のかすかな渋みが。 今回はクリームだけどクリームの味がしない気がするが・・・。 まあ気にしないで完食、低糖質制限の食べ物って昔は味が 良くなかったとか噂で聞きますけどこれを含めて 味は良くなりましたなあ、ダイエットとか気にしないで普通に食べれますから。 さてさて、某店はまた気まぐれにこのパンを入荷したのか。 それとも定期的に少量ずつでも入荷してくれるのか。 どう動くかで今後自分の食生活に変化の予感。 以上。 おまけ 近所のオシャレなデザートを売っている店で 冷凍されている 低糖質パン を発見しました。 六個入りで六百円超え。 食費にはあまりお金をかけたくない自分にとっては結構な価格である。 今度試しに買ってみようかな。 おすすめリンク ・低糖質パン ・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。 関連リンク ・おからとこんにゃくの糖質0g麺の標準的な食べ方 ・糖質制限ダイエット 紀文 おから麺 たらこパスタ風を購入。 ・糖質制限ダイエット おから麺 ジャージャー麺風 を購入。 ・ローソンでウィンナーとチーズのロール(低糖質パン)を購入。 ・ローソンでブランのヨーグルトパン…

続きを読む

汗っかきの人に。吸汗速乾の下着orTシャツの快適さは異常

暑い夏が続いております。 出かけて帰ってくる時には汗が出ていて服がくっついて 気持ち悪い。 そんな時某店で 吸汗速乾 のセールをしているじゃあーりませんか。 買う気はなくて覗いていたら予想以上に安かったので家族の物も含めて 下着とTシャツを購入。 着て出かけでみた。 人により汗の出る量は違いますが 家族のお一人は非常に汗っかき、いつものTシャツなら汗を吸って 色が変わって見苦しい ( 言い過ぎですかね ) な所なのですが 吸汗速乾の下着のおかげで下着が汗を吸って閉じ込め。 ベルトとかで縛って下着とTシャツが常時触れていない限りは Tシャツまで濡れない、との事。( 家族談 ) しかも肌触りはベタベタしない。 帰ってきて脱いで洗濯機を回すまでの間、軽く洗って干しておけば すぐ乾いて汗臭くもないというこれは良いものですね。 自分は普通の汗っかきですが長時間歩くと やはり汗をかき脇染みなどが気になっていましたが 吸汗速乾の下着を着てみた所完璧に汗染みを防ぐ事は出来ませんが 少しの汗の量なら汗を吸ってくれて脇染み防止。 安く売っていたとはいえ買って良かった。 もう夏に吸汗速乾以外の下着は着たくないぐらいの快適さですね。 体感していない方には是非おすすめ。 以上。 2016/06/29 追記 最近知ったのですが、(遅すぎ) わき汗パッドも黒いのがあるんですね。 今までは白色で透けて見える衣服がありましたが これは便利で良いですね。 何故今までなかったのかな商品。 リフ あせワキパット あせ…

続きを読む

玄関ドアの鍵をピッキングに強いTIERKEY(ティアキー)に交換

リフォーム が終了して初の長い休みである。 部屋を片づけていて家族が一言、「遊び行く用のポーチがないんだけど」 「「「「「 !!!!! 」」」」」 マジかー。 ポーチには家の鍵がついてるねん。 しかもポーチの中に何が入っているかわからなく 個人情報が書いてある紙があるかもしれない。 家族総出で家中捜索、未発見である。 そういえばリフォームする前、荷物を段ボールに詰めている時 いらないバック等を整理してゴミにして捨てたっけ。 紛れ込んでしまったのかな・・・でも捨てた記憶も無いし 家の中にもないし、鍵が一つ無くなっただけなのに妙に不安である。 仕方ないので家族会議開催。 鍵を交換するか否か、多数で可決。 お金がかかるけど仕方が無い、安全には代えられないのだ。 どのみち鍵がもう古いタイプでピッキングには弱いのである。 参考画像、こんな鍵がやばい 。 早速昔からある信頼のある鍵屋に電話して来てもらう。 何種類か持って来たんですけれどと以下を勧められました。 価格と安全性のバランスが良いそうです。 参考画像 TIERKEY(ティアキー) 20~30分で鍵の交換完了。 ドアの写真は家バレするので勘弁なのであります。 この鍵の特徴はどちら向きでも鍵が刺さり 急いでいる時に鍵が刺さらなくてイライラするという事がなくなります。 鍵を回して鍵をかけた後そのままでは抜けなく 鍵を回して縦にしてから抜く必要があります。 慣れるまではちょっと面倒かな。 鍵の性能は 対ピッキング性能 10分以上 耐か…

続きを読む

タブレットの電源ボタンを押さずにスリープ解除する便利アプリ

タブレット ASUS / Android 4.2.2 / 8インチ ME180-GY16 を 購入。 メインは家で使うのでタブレット置きに置いてあるのですが スリープを解除する方法をどうするか迷う。 横のボタンを押して解除するのが一般的だがボタンが壊れると困る。 タブレットの傾きを見張っていてスリープ解除する アプリを入れると電池が減ってしまう。 どっちが良いかなーと考えた時やはり物理的に 壊れるのが嫌なのでアプリを入れる事に。 色々探した所有名所が三種類ありました。 これは起動したてはうまく動いたのだけれどそれ以降上手く動作せず。 何故だ orz 。 Auto Screen On これは普通に動作するがスリープからの復帰には タブレットを回転または振らなくてはならない。 ScreenOn(センサーでスリープ解除) これも普通に動作する、復帰にはタブレット置きから ちょこっと起す程度で復帰してくれる。 Gravity Screen - On/Off とまあ簡単に書くとこんな感じです。 Auto Screen On の「指定時間は動作しない」の機能が魅力 ( 寝ている間等の使用しない時間帯を指定してバッテリー節約 ) なのですが上手く動かないのはしょうがないので泣く泣く諦め。 ScreenOn(センサーでスリープ解除)は回転などの激しい動きが ないと復帰しないので ( 設定次第ですが ) 外に持ち運ぶ時におすすめ。 Gravity Screen - On/Off は初期の設定で タ…

続きを読む

HDMI切替機 3回路切替 リモコン付き EZ4-SW007 を購入。

テレビに接続する HDMI機器 が パソコン、メディアプレーヤー、HDDレコーダーと三つになってしまい 接続端子が一つ足りなくなったので以下を購入。 ESUPPLY HDMI切替機 3回路切替 リモコン付き EZ4-SW007 失礼ながら会社名も知らないしレビューもないという 少し買うのに勇気がいる商品。 他に買う商品があって送料も無料だったのでついでに買ったという 酷い購入理由である。 酷い事を書いていますがたとえ一円でも大事に使えとの 家の教訓に従い最低限の機能あるのを確認して購入。 機能としては三つの HDMI ケーブルを一つのテレビに挿して切り替え使用。 切り替えには本体のボタンかリモコンで切り替え。 本体にランプがありどれを接続しているか確認可能 対応解像度が最大 1080p 、HDCP対応。 普通の切り替え機と後れを取っていなく機能満載である。 商品が届いて第一声、箱小さっ。 雪印チーズ5枚入りといえば伝わるだろうか。 中には本体とリモコンとリモコンを受信する延長ケーブル。 取り付け方は簡単で IN に HDMI機器 からのケーブルを繋ぎ OUT から伸びたケーブルをテレビに繋ぐ。 延長ケーブルは差し込むだけで長さは 50cm とちょい短め。 ちなみに HDMIケーブル は付属していないので 持っていない場合は別途購入する必要があります。 接続後機器の電源を入れる、問題なく映る。 切り替え方式は自動で電源が入った物を表示してくれるので便利。 機器A の電源を入れる …

続きを読む

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っておりAIの類も使用しておりますが
    あくまで読みやすいよう表現の提案を受けるであり
    AIが内容に関し深く食い込むはありません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター