タブレット ASUS ME180-GY16 を購入2。
以下を購入して数日、使ってみてわかった事。
ASUS ME 180 TABLET / Android 4.2.2 / 8inch ME180-GY16
Google音声検索 が標準で入っているので
声で素早く検索できるので凄く便利。
Wi-Fi 接続して Chrome でネット観覧してて下にスクロールする時
ページを読み込む分ほんの少しだけスクロールが引っかかる感じ。
ただし一回読み込んでしまえばスクロールに問題はなし。
Wi-Fi 接続を切り、自炊した画像やデジカメ写真を観覧して
一日を一時間~三時間観覧で三日で電池容量五十%減
途中 Wi-Fi 接続をしてネットで調べたりもしていたので
電池の持ちはよい方かも。
標準で入っているアプリの機能を調べる為に
何十個か起動していったらアプリの切り替えに時間がかかるようになる。
何十個目かは忘れたけど画面の切り替えに4秒程待たされる時があった。
メモリ解放ソフトやタスクを終了させるなどの
アプリを入れてあるのだが効果なし。
当たり前だが一度完全に電源を落とし再起動させると軽さが復活。
常住するアプリも含め起動は十~十五個程ぐらいまでがお勧め使用範囲か。
Simeji でフリック入力をしてみたが
特に反応が鈍くて違う文字が出るとかボタンの押し位置がずれるとか
そういう現象はなく快適入力。
今のところネットのレビューに書いてあって
気にしていた問題はこれぐらいでしょうか。
普通に使う分には特に問題がない?レベルです。
前のレビューにも書いた事…