TOTO ウォシュレットの伸びるノズルの部分が壊れて修理。
我が家は以下のウォシュレットを2年前から使用しています。
TOTO TCF4711#SC1 ウォシュレットアプリコットF1
使用感は使用前・後に除菌水を便器に向かって噴射してくれたり
( 汚れが 便座 にこびりつきにくくなる )
※便座じゃおかしいですよね、便器内の間違いです (笑)
便座は暖かいし、おしりを洗ってくれる水も温かいし ( これは普通ですが )
学習機能でトイレに行かない時間は便座の保温をOFFにして
電気代を節約してくれる機能があったり
高いだけあって満足な機能てんこ盛りです。
とある朝、おトイレを済ませウォシュレットボタンをポチッとな。
お水が出て終わりと思ったら便座の方からガガガと言う異音。
見てみるとシャワーのノズル?が 5cm 程出ている。
ちょうどシャワーで水が出る部分が見える。
あれー?と覗いていてしょうがないので便座を閉じる。
まあ次動かせば直るでしょ。
またトイレに入る。
便器の蓋を開ける、まだ出ているなーと思い
ついでなので洗浄ボタンを押し一回水を出してみる。
出た、ノズルが引っ込んで行く音、しかしまたガガガと異音。
まだ駄目である。どうしようか便器の前で考えていると
ウィィィィン・・・プッシャー。
便器からの除菌水攻撃、どうせ攻撃されるのなら梨汁の方が良い。
\(^o^)/
説明しよう!!
本来ちゃんと閉じていれば板が水を遮断してくれるのだが
水が出るノズル部分が出ている為便器からおしっこをされているように
除菌水が円を描いて便器から放出される…