ローソン チーズとハムのふわふわロール (低糖質パン) を購入。

ローソンで低糖質パンのブランのパンを買うついでに 何かほかの低糖質パンを買ってみようコーナー。 今回はチーズとハムのふわふわロール。 1個あたり糖質11.5g 、74kcla と少々糖質が多め。 これも食べるとブランのパンのように柔らか。 家族の一人は柔らかさが蒸しパンに似ていると言ってましたが 蒸しパンとは違うような?柔らかさ。 チーズは存在が強すぎず弱すぎず、よくパンに合い ハムにも合いさっぱりしている。 美味しい。 食べろと言われたなら10個ぐらいは食べれそうな美味しさ。 まあダイエット中なのでそんな事はしないけど (笑) 非ダイエット時に食べるもよし、糖質制限中に食べるもよし いつでも食べれて美味しいパンです。 以上。 おすすめリンク ・ローソン 焼きたてそのまま冷凍 米ブランパン(オレンジ) ・低糖質パンを Amazon / 楽天市場 で探す。 ・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。 関連リンク ・糖質制限ダイエットを始めて16ヶ月目。 ・糖質制限ダイエット 1番苦労させられるのは家族の「食べないの?」 ・糖質制限ダイエット 中々痩せないと思ったら原因を探そう。 ・ローソンでブランのヨーグルトパン レモン(低糖質パン)を購入。 ・ローソンでブランのごぼうサラダパン(低糖質パン)を購入。 このページを見た人はこの商品が気になっています ・低糖工房 低糖質ベーグル プレーン 8個入り ・低糖工房 低糖質大豆パン 10個入り【1個110kc…

続きを読む

歯医者に行ってきた、噛み合わせの違和感の治療。

歯がしみるので歯医者に行ってきたのだが ここ2ヶ月程歯の噛み合わせが少しおかしい。 数ヶ月前程から仰向けじゃなくて横向きで寝ていて 睡眠薬で悪夢を見ている時歯をギリギリ食いしばって寝ている。 朝起きるとあごが疲れたなんて時もある。 症状。 食べ物が両方の歯で噛みにくい。 片方の歯どちらかで食べている。 柔らかい、または薄い食べ物が噛みにくい。 どうせ歯医者に行くのでこの頃噛み合わせが悪いと相談してみた。 薄い紙を噛んだりして噛んでー開いてーを繰り返す。 自分は左中央部分が紙を噛めずすり抜けてしまうとの事で 歯がすり減っているので上手く噛めないのでは?という指摘をされた。 症状の打開策として試しに下の歯のすり減った部分を 少し盛ってかさ上げして歯を正常な噛み具合にしましょう、との事。 一週間だけ何かの材料でかさ上げして試しましょう。 それで良かったらもっとしっかりした材料で きちんとかさ上げしましょうとの事である。 と言う訳でかさ上げ工事をしてきた。 工事とは言っても何かの薬品を歯に塗って固めただけである。 食べる物によっては剥がれたりすり減ったりするから 本当に試しでくっつけてみるだけだよと言っていた。 かさ上げしてから初めての食事。 柔らかいパンを食べてみたのだが両方の歯で噛めるよ\(^o^)/ 固い厚みがあるコロッケも食べてみたがこれまた食べやすい。 ちょっとかさ上げしただけなのに前とは段違いの食べやすさで噴いた。 こんな事なら異常を感じた時点で歯医者に行っておくべきだった。 …

続きを読む

歯医者に行ってきた、知覚過敏にシュミテクト。

一年ぶりに歯がジンジンとしみたので歯医者に行ってきました。 症状 昨日の夜、冷たい麦茶を飲んだら前歯がキーンとなる。 今日はいつにもましてしみるわーと思いながら就寝。 完全に眠るまでしみた後のジーンという痛みが続く。 翌朝、顔を洗うついでにぬるま湯で口をゆすぐ。 昨日と同じ箇所がキーンと痛む。 外に出て冷たい空気をわざと歯につくよう深呼吸、やはりしみる。 一年前に学んだ事、歯が痛い場合には我慢せず歯医者に行こう と言う教訓により歯医者に行く事にした。 電話予約をして当日があいているというので歯医者へ。 当日なのに予約って言うのがちょっと面白い。 予約しないでも良いのだがどうせなら混んでいない時間帯に行きたい。 歯科医にて症状説明。 自分の歯はちょっと重なりのある箇所がありその部分がしみる。 正直言うと少しだけ歯磨きでは磨きにくい箇所である。 説明後レントゲンを撮りこれは虫歯じゃなくて知覚過敏ですねと言われる。 歯石が少し貯まっておりそれを取ると余計にしみるから 薬を貼り付けて様子を見て症状が改善したら歯石を取りましょうとの事。 口内のクリーニングをした後に何かを塗って? (貼り付けて) 終了。 歯磨きは薬が取れてしまうのでゴシゴシ強めには磨かないでと注意。 終わり際に歯磨きは知覚過敏用の粉にした方が良いですか? と聞いた所 シュミテクト PROエナメル デイリーエナメルケア の サンプルを頂く、歯科医が勧める商品だよ。 サンプルがなくなったら買ってこよう。 治療が終わり料金 …

続きを読む

当ブログによるこのページを見た人はこの商品が気になるの表示説明。

2014/11/01 より新しい表示方法を手動で導入いたしました。 気持ちが悪いという誤解を受ける方がいるといけないのでここで説明をば。 記事の最後尾にこんな表示があるページがある場合があります。 このページを見た人はこの商品が気になっています これは当ブログ経由で Amazonアソシエイト にて購入された方の 商品を関連商品として紹介するものです。 訪問された人の購入履歴が分かるのっ気持ち悪いと言う感じですが 「 当方が知らされるのはどの月にどの商品がどの数だけ売れた 」 と言う情報のみです、決して訪問者の誰が購入したという情報は 手に入らないのでご安心下さい。 この商品紹介を始めた動機としては 自分も色々な商品があって購入を迷うのですが これを買った、でもこの商品も買っても良かったなという物があります。 当然のことながら同じ機能の物を買う余裕がないのと そんな事していたら自分の財政が崩壊するのでそんな事は出来ません。 そこで同じ類似商品を購入して人がいるなら 訪問者がこの商品に興味を持って購入しました。 商品を選ぶ際に参考にして下さい、と言う意味合いで導入いたしました。 どうしてもそのような事は気に入らないという方がいましたら 恐れ入りますが cookie を無効にして 当ブログをお楽しみ頂くようお願いいたします。 ご清聴有り難うございました。 以上。 2015/03/15 追記 少し前より左右の広告の商品を使用しての評価を星○つと 評価を付ける事にしました。 星3つは普通…

続きを読む

おからとこんにゃくの糖質0g麺の標準的な食べ方

プチ糖質制限ダイエットをしていて夕食を 紀文 糖質0g麺 にして体重をジワジワと減らしている自分です。 この麺はツルツルしていて喉ごしが良く色々なスープ等に 入れて美味しく食べられます。 たとえばカレー好きならカレーに入れて食べるもよし 鍋好きなら鍋のシメに入れてもよし うどん好きからうどんスープもよし ラーメン好きならラーメンスープもよし ちなみに自分はカレー好きなので週1で エスビー スリランカ風キーマカレー をかけて食べています。 色々なカレーを試してみましたがこのカレーが適度にカロリーが低く 麺にほどよく絡んで美味くバランスが取れたカレーです。 さて本題である標準的な食べ方です。 ラーメンスープの豚骨醤油味が一番麺にスープが絡んで 美味しいんですけれど結構カロリーがあるんですね。 知っての通りラーメンスープはあまりダイエットに向かない。 ではどうするか。 突飛する程に美味しくもないけれどマズくもない。 いわゆる普通、の味で低カロリーのスープはどれが良いのかと 考えていましたが結論が出ました。 ヤマキ 割烹白だし を大さじスプーン5杯、 水を200mlで薄めてキノコ類と好きな野菜を入れ煮立てて完成。 あとは 糖質0g麺 を袋から出してザルに空け 上から熱湯をかけて暖めて水切りをし、皿に盛ります。 そしてつけ麺風にして食べます。 これでヘルシーな鰹だし汁風?な食べ物が完成。 ちなみにもう少し何かひと味足りないなーって人は 揚げ玉をひとつかみ入れると味がより一層美味しくなりま…

続きを読む

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っており、AIの類は一切使用しておりません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター