睡眠薬を飲んでいて悪夢を見なくする/軽減する方法。
某病気になって不眠症になり睡眠薬のフルニトラゼパムを
病院にて処方して貰い毎日飲んでいます。
他の治療薬も併せて飲んでいるのですが
眠ると悪夢を見る、それも毎日のように。
主に
~が出来なくて焦る
~が手荷物からなくなっていてそれがない為に焦る (会議の書類等重要な物)
~に失敗して挽回しようとするがうまくいかなくて焦る
恐怖の対象から逃げるが逃げられない、追い詰められる
嫌な人物から文句を永遠と言われる
朝起きると寝ている間に体に力を入れているのか
体が痛かったり疲れていたりあごが疲れていたり (歯を食いしばっている)
朝から嫌な気分満載です、まあ少しすれば忘れてしまうのですが。
そんなこんなで何年か経過。
某サイトを何となく覗いていたら 頭寒足熱 で寝ると良いというのを発見。
自分は寝る時は部屋に暖房は付けないので部屋は寒い。
よって家族から寒いからこれ着て寝なさいとしつこく言われる。
( ※家族に悪気はない )
家族内で波風を立てるのが一番嫌いなので指示に従って着て寝ている。
春でも夏でも秋でも冬でも、冬は当然のごとく、
夏は特に (今度はクーラーをかけて寝るので) 寝冷えに
注意しなさいと言われ着込んで寝ている自分。
そういえば上半身を薄着で寝た事はないな。
寝てみるか、軽い気持ちで家族に内緒で普通の洋服1枚で就寝。
翌朝、悪夢を見ず。
次の日、もう一度薄着で寝る。
翌朝、また悪夢を見ず。
もしかして効果があるのかも・・・?
またさらに次の日薄着で就寝。
翌朝、またまた悪夢…