OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SP-820UZ を購入。その4
OLYMPUS STYLUS SP-820UZ を購入。
今回は電池の持ちについて、以下のエネループを使用。
Panasonic eneloop 単3形 4本付急速充電器セット K-KJ21MCC40
使用開始したのが 2014/12/21 で本日 2015/03/29 に
電池切れで沈黙、結構長い間使えたよ。
大まかの計算で申し訳ないですが
ブログに掲載する写真を平均3枚として
1枚掲載するのに角度を変えて3枚撮影するとして
2014/12/21 ~ 2015/03/29 の間、約 90 記事書いたとして
3×3×90=810枚・・・こんなには撮れないよね。
本当はブログを一つ一つ見て何枚画像があるか。
で何枚撮り直したかしか記憶しておけば良かったんですけれど
忘れていました。
810枚は大げさかもしれないけれど
300枚ぐらい?は撮れたんじゃないかな。
フラッシュも常時使用していたので電池の減りは早いと思う。
また撮る物によって反射して自分の姿が映ったりして
何度も撮り直ししたりして枚数がかさんだというのもあります。
今回の反省を踏まえて電池を取り替えた本日
2015/03/29 でファイル名リセットして P6100001.jpg です。
今度電池が切れた場合には上の数値と比較してここに追記しよう。
以上。
2015/08/20 追記
本日 Youtube に投稿する動画を撮っていたら電池切れ。
P6100381.jpg で約381枚、約4ヶ月使える。
毎日使っていた訳じゃな…