地震の備えに 液体歯磨きを入れておこう。

昨日 2015/05/30 の小笠原諸島の地震は 全国に広がる程の地震でびっくりしましたね。 ※この記事を書いているのは 2015/05/31 です。 と言う訳で今回の話題は地震のお話。 色々と人によって非常袋に入れる物は違うと思うのですが 今回お勧めするのは液体歯磨きです。 えっ地震で非常事態の時に歯なんて磨いている場合じゃないよ。 と思うかもしれませんが 自分、歯磨きが出来ない環境が結構不快で 寝起きで一番最初にする事と言えば顔を洗う事と歯磨きです。 震災の話に戻りますが救助と支援物資が来る前は 水が貴重になってきます。 命の危機が迫っているのには口内を清潔にしたいって人は なかなかいないでしょうけれども ある程度余裕が出来て生命の安全が保証されると ちょっと気になる事でもあるんですね。 たとえばこんなので汗を拭きたいとか GATSBY フェイシャルペーパー アイスタイプ 42枚入 ブログタイトルのように水がまだ十分ないけれど 何か食べた後に口をゆすぎたい、寝る前に歯を磨きたいとか。 そんな時に一本持ってるとお勧めなのが GUM デンタルリンス こんなに大きいと重いので 80ml 程度の小型のタイプがありますので 非常袋に忍ばせておくと便利。※写真は 80ml タイプ。 また避難所に一本デカいのを置いとくのもありですね。 使用感ですが昔のデンタルリンスは刺激が強くて いつまでも味が口の中に残っていてなんだこりゃ状態ですが これはそんな感じではなくスッキリさわやかです。 ※そ…

続きを読む

糖質制限ダイエット 体重が減り続けている時に流れを止めない。

今回はダイエットのお話です。 一ヶ月一キロのゆるいプチダイエットをしているのですが 一年以上やっていてわかった事を少々。 毎日 TANITA 体組成計 BC-751-GR で体重を測っているのですが 同じような食事をしていても毎日ジワジワとですが 痩せていく時期と停滞する時期、そして太ってしまう時期という 周期が何となくあるみたいなんですよね。 たとえば今月で言うとこんな感じ。 ※この記事を書いているのは 2015/05/29 。 05/19 *5.0 05/20 *4.7 05/21 *4.4 05/22 *4.4 05/23 *4.2 05/24 *4.9 05/25 *5.0 05/26 *4.4 05/27 *4.9 05/28 *4.8 05/29 *4.9 19日から23日までは体重が減っている期間で 24日から29日までは停滞期という感じです。 自分の場合は23日の土曜と翌日の日曜日、 お昼が普段の低糖質の物から普段の食生活に戻るんですね。 それが切っ掛けか何かわかりませんが体重の減りが停滞になり そのまま数日から数週間、体重の減少が止まるという感じです。 土日は家族みんなで同じものを食べよう。 と言う事になっており本当は低糖質のものを食べたいのだが そうも行かず。体重が前日まで減っているのにピタリと止まるという。 何が言いたいかと申しますと 体重が減少している間は理由はわからないのですが 痩せやすいのでカロリーの高い物を控えて 痩せられるだけ一気に痩せよう、という訳で…

続きを読む

Panasonic 電気カミソリ 3枚刃 ES-AST2A-K を購入してみた2

Amazon限定Panasonic ラムダッシュ メンズシェーバー 3枚刃 ES-AST2A-K を 購入、しばらく家族が使用した感想などを。 まず10年前ぐらいの2枚刃の電気シェーバーと比べると 格段に進化しています。 昔のシェーバーはいくら長い時間ジョリジョーリしても 剃り残しがありT字カミソリで剃るという二度手間でしたが ※何十回と往復するのでたまにカミソリ負けあり これだとお風呂に入ってT字カミソリで剃る → 翌日ちょびっと伸びた髭が 1~2分程度で完全につるつるに剃れます。 ※肌は普通ぐらいでカミソリ負けなし どうしても剃り残しがあるのでシェーバーで剃る → 頬、顎を手で触って剃り残しがある箇所を確認 → シェーバーで剃る で完璧です、昔みたいにT字カミソリの出番はないよ。 あとは急にお出かけする時に玄関に出て 「 あっ、髭剃ってないわ。ちょっと待ってて 」→長くて2分ぐらいで 剃り終わって出てきます。 短時間なのでほんの少しだけ剃り残しがある事があるのは ご愛敬ですがあと1分ぐらい時間をかけて 顔を触って剃り残しを削ってくれば完璧。 朝に弱い方や1分でも長く寝ていたい、でも髭も剃りたいという オシャレさんにもお勧め。 一つだけ残念だと言っていたのは充電した電池の残りが 少なくなってくる頃、髭が詰まって剃る能力が少し落ちるとの事。 頭を外して軽く洗うだけで半分以上は汚れが落ちるのですが もう少し使えば充電サインが出てそうしたら本格的に 泡の石けんを付けて洗うのでちょっと洗…

続きを読む

駅の切符売り場で現金をICカードにチャージする。

普段定期なので ICカード は使わないのですが 病院へ行く時だけ使うんですね。 ※住んでいる地域を特定されないようカードの名前をボカしています。 それでその ICカード を使っていたんですけれど 残高が 1000円 を切ったので初めてチャージしてきた。 まずは初めてなので空いている時、そして駅員さんが切符売り場に 立っている時にチャージ。 ※わからなかったら駅員に聞く為 とりあえずチャージが可能と書いてある切符を販売する機械の前に行く。 ICカードを入れる。 画面の端にチャージするという項目があったので押す。 いくら入れるかの金額が出たのでとりあえず 5000円 を選択。 5000円札を機械に入れる 少し待ったら ICカードが出てくる (チャージ完了?) 以上です。 チャージしました、とかピロンとか音が鳴るかと思ったが 何も起きず、後ろにお客さんが並んでしまったので ICカードが出てきた時点でそこから移動してしまった。 領収書を発行しますかという画面が出たのは見た。 チャージは思った以上に簡単でした。 銀行のキャッシュカードで現金を引き出し出来る人なら 特に問題なく出来るでしょう。 以上。 2015/05/28 追記 別の ICカード もついでにチャージしてきました。 今回はカードとか入れたらなんか喋ってる・・・。 前回は黙りだったのに何故でんがな。 今回は領収書?を発行。 2015/07/07 追記 チャージしたあとに初めて使う。 料金がちゃんと追加されているのを確認。 おすす…

続きを読む

婦人用、長財布、肩紐、小銭入れ、カード入れ付きの財布を購入。

母が古くなった財布を見て新しい財布が欲しいとの事。 買ったら?と言ったら近所には良いのがない、良さそうなのは高いし。 じゃあ試しにネットで探してみる?と聞いたら 暇な時にで良いからお願いとの事。 商品条件。 ・長財布 (お札を折らずに取り出せる物) ・財布にストラップをつける箇所かバッグのように紐を取り付けられる物  (紛失防止で財布とバッグを紐で繋ぐ) ・ポイントカード等のカードが5枚以上入るもの ・お札を入れる箇所が2つあるもの  (10000円と5000円、1000円札を分けて入れたい) ・小銭を入れる箇所が2つあるもの  (500円と100円と50円玉、10円と5円と1円を分けて入れたい) ・レシート状の割引券を入れられるスペースがある ・デザインはシンプルであまり派手な物は不可 以上、無茶苦茶難しい条件を出されて噴いた。 こんなに沢山の条件を満たす長財布なんてそりゃ店頭にないわ。 あったら奇跡ですわ。(笑) それで色々検索してみたらドンピシャな物が見つかる。 長財布 レディース 編み込み メッシュ お財布 hamada-01 母を呼んで色々調べたけれどこれしか条件に当てはまる物はなくて どうする?と聞いたらいいんじゃない?とのお言葉。 肩の荷が下りる。 じゃあ注文するねー、ポチッとな。 土曜日 09時30分頃 注文。 お店からの確認メール 同日 10時10分頃。 お店からの発送メール 同日 11時50分頃。 確認メールからの発送早っ。 ちなみに上のリンクのお店の「七福神」で…

続きを読む

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っておりAIの類も使用しておりますが
    あくまで読みやすいよう表現の提案を受けるであり
    AIが内容に関し深く食い込むはありません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター