生活用品をネットで購入、物価上昇でここまで来たか。

はい、今回は日記です。 最近になって消費税増税というか物価の上昇というか 企業の便乗値上げというかそういうのがボディブローのように 効きだしてきた。 我が家の生活は給与から貯金額を決めてあらかじめ抜いておき その他を生活費に、また100円と500円の小銭が出た場合には お店で使わずに貯金をして毎年決まった時期に郵便局に 持って行くという二重貯金をしています。 なのですがこの所商品の価格の上昇が半端なくて今までと同じように 給料日まで行くと資金が底をつく。 ちょっとした例で言うとノンカフェインのコーヒーがスーパーで 850円前後で買えていたと思ったら1000円近くになっていたり いきなり上がりすぎやんΣ(゚д゚=゚д゚) 毎日の必需品なので買わない訳にはいかない でもスーパーで買うと高い、値引きしていても5%の割引券ぐらいで たいして節約にならない。 そんなこんなでネットで探す訳です。 スーパーよりも安く売っている訳であります。 買う訳です。 ちなみに今月買った生活用品、全て近所のスーパーよりも安い。 ダヴ プロエイジ洗顔フォーム 110g バスクリン ラベンダーの香り 600g ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス 80g GUM(ガム)・デンタルリンス ナイトケア (ナイトハーブタイプ) 900mL セグレタ シャンプーふっくら仕上げ ポンプ 360ml トップ NANOX(ナノックス) 特大 つめかえ用 1,020g そうすると地元で消費しない訳です。 店が潰れる訳です…

続きを読む

不眠症 早朝覚醒には夜寝る前に牛乳(スキムミルク)を?

不眠症の皆様、おはようございます。 現在 05時 であります。 当方不眠症になり睡眠薬を貰って1錠飲んで寝ているのですが 今月に入ってから理由はわからないのですが 02時 に目が覚めるようになってしまいまして まあ布団の中でゴロゴロしていれば 10分 ぐらいで眠れるのですが ついつい寝ているのが暇なので起きて UCC ブレンドコーヒー微糖缶 を飲んでしまう。 そしてブログのチェックをして 03時 くらいに寝る、05時 に起きる。 と言う生活サイクルになってしまっていたのですが 時々 04時 とか 05時 に起きる時があり 睡眠薬を飲んで寝ていて数時間で起きてしまうのと ぐっすり寝てしまう時の差はなんぞやと思っていましたが 何となくですが理由が判明。 ずばり寝る1時間前に 牛乳(スキムミルク) を飲んだか飲まないかです。 ちなみにスキムミルクとは何ぞやですが粉状になった牛乳みたいな感じと 思って貰って結構です、料理に入れたりお湯に溶かして飲んだり出来ます。 先日家族が買い物をしてきた時に牛乳が重いからってので スキムミルク を買ってきたのですが結構量が多い。 そして買ってきた当人は昼しか飲まない。 現在湿気が多いのでジッパーがあるにせよ湿気ってしまう前に 飲んでしまおうかという話になり 朝コーヒーに入れて飲んだり夜にお湯で溶いて飲んだり ※ただのお湯で溶いても中々おいしい していたのですが思い起こせば昨日の夜 寝る1時間前に飲んで寝て今日起きたのは 04時52分。 その前に 04時 に…

続きを読む

エアコンのリモコンを紛失/故障したらマルチリモコンの購入を検討。

はい、今回はエアコンのリモコンのお話です。 台風が接近していてジメジメ暑い。 エアコンをつけるのを我慢していたのだがもう限界。 と言う訳でいざ使用しようとしたら リモコンをしまっておいたはずの場所にリモコンがない。 部屋中を大捜索する事に。 ある程度の時間探してもう新しいマルチリモコン買うか。 Amazonで検索・・・まで行ったのですが結局は見つかって使えたのですが 折角良さそうな商品を検索したので ブログの記事ネタにでも_ψ(‥ ) カキカキ... 両方とも日本語の説明書がついていて 富士通の霧ヶ峰で使えるとのレビューあり。 Hanwha / 各社共通1000種対応 エアコン用ユニバーサルマルチリモコンUMA-ACRM02[自動検索機能搭載][日本語液晶モデル] ELPA エアコンリモコン RC-22AC RC-22AC 他の激安リモコンと比べると価格は少し高いですが 日本語で使用でき納期も早い ※あくまでもAmazonのレビューの通りだとすればの話です  まあ嘘を書いたりはしないでしょうけれど そんなこんなでエアコン/クーラーのリモコンが出てこない、 出てきても故障していた、または電池が液漏れしていて使えなくなった等などに 汎用リモコンを購入してみましょうのお話でした。 以上。 おすすめリンク ・Hanwha / 各社共通1000種対応 エアコン用ユニバーサルマルチリモコン UMA-ACRM02 [自動検索機能搭載][日本語液晶モデル] ・ELPA エアコンリモコン RC-…

続きを読む

微風(うちわ風)で静か 体に優しい扇風機 日立 HEF-DC100

暑い。 扇風機を出したのだが今現在使っている扇風機は安いもので 風量が弱でも凄い、風が出れば良いってもんじゃないぞ。 そんなこんなでお金はないけれど本気と書いてマジと読むで 購入するならどんな扇風機を買う?な感じで良さそうな扇風機を探してみた。 大前提として 風量があまり来ないもの 出来れば長時間当たっていても 頭痛がしてこないぐらいの微風な物。 次は 静か これは譲れない、寝ている時に使用するので五月蠅いと眠れない。 最後に 電気代or価格 低ければ低いほどよい。 そんなこんなで探してみたらヒットした物がこちら 日立 DCモーターリビング扇風機 リモコンタイプ HEF-DC100 Amazonでの購入者のレビューと説明を見る限りは 最小で微風(うちわ風)ぐらいでDCモーターなので静かor電気代が安い。 さらに価格も高すぎず安すぎず。 これ欲しいわー、今少しずつ貯金しているけれども 夏に向けて最優先で欲しい。 だって今の扇風機は風が猛烈に来るしクーラーだと冷えすぎるし 電気代を見てギョッとするし (´;ω;`)ブワッ その点上に紹介した商品なら微風で頭が痛くならないだろうし ※これ毎日の事なので重要 電気代は少しだし音は静かだし。 利点を書けば書く程ほしい。 以上。 おすすめリンク ・日立 DCモーターリビング扇風機 リモコンタイプ HEF-DC100 ・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。 関連リンク ・エアコンのリモコンを紛失したらマルチリモ…

続きを読む

日本電気 MultiWriter PR-L5000N 無線LAN接続で印刷。

日本電気 A4モノクロページプリンタ MultiWriter 5000N PR-L5000N を購入。 ※追記 Win10はこちらから Win10 日本電気 MultiWriter PR-L5000N 無線LAN接続で印刷。 以下でドライバを入れて USB 経由にて印刷をしましたが 日本電気 レーザープリンタ MultiWriter PR-L5000N にドライバをインストール 今度は無線LANに繋いでのドライバの入れ方を。 接続の図としては 無線LAN化のPC → 無線LANルーターに有線LANでプリンターを接続 無線LAN化PC からデータを飛ばして印刷します。 まず上のリンクにてUSBケーブルにて繋いでドライバを入れておきます。 これが前提条件です。 入れたらUSBケーブルを外してLANケーブルをプリンタから無線ルーターに接続。 以下画像で説明、スタート → デバイスとプリンターを開き ネットワーク、またはワイヤレスを選択。 後は USB の時とほぼ一緒です。 USB接続の時と同じくディスク使用で新しいドライバを入れる。 画像の赤枠忘れた、次へをクリック。 コピーって奴が 無線LAN 経由で印刷する奴なのでそれを 通常使うプリンターに設定すれば終了。 何でもいいので印刷テスト、正常印刷を確認。 以上。 2015/09/27 追記…

続きを読む

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っておりAIの類も使用しておりますが
    あくまで読みやすいよう表現の提案を受けるであり
    AIが内容に関し深く食い込むはありません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター