糖質制限ダイエットを始めて22ヶ月目。

プチ糖質制限ダイエットを始めて22ヶ月。 経過発表。 今回も TANITA 体組成計 BC-708-WH で計測しました。 *は恥ずかしいので伏せてあります。 01/01 *6.0 01/02 *5.8 01/03 *6.1 01/04 *5.9 01/05 *6.0 01/06 *6.0 01/07 *6.2 01/08 *5.3 01/09 *5.2 01/10 *5.7 01/11 *6.4 01/12 *5.8 01/13 *5.8 01/14 *6.1 01/15 *6.0 01/16 *6.5 01/17 *5.5 01/18 *5.5 01/19 *5.9 01/20 *5.1 01/21 *5.4 01/22 *5.5 01/23 *5.4 01/24 *5.5 01/25 *5.4 01/26 *4.8 01/27 *4.4 01/28 *5.5 01/29 *5.2 01/30 *5.2 01/31 *4.6 1ヶ月で 1.4 kg の減でした。 乱高下と言いますか増えたり減ったり 繰り返していますが 今月は頭痛が何度かありまして 頭が痛いと何か食べたくなる → 常備食を食べる → 体重が増える → 翌日から少しカロリーを減らす → 痩せる の繰り返しとなっております。 目標が *5.0 なので やっとこさ目標達成なのですが 体重がすぐ戻ると言いますか まあまた減るんですけれども 体重が安定するのにはあと1~2ヶ月かかりそうです。 目標体重になっても安心できないー …

続きを読む

東芝 dynabook のバッテリーが発火の危険性 チェック方法

東芝よりパナソニック株式会社より製造された バッテリーパックが最悪の場合発火するという お知らせが発表されました。 と言う訳でそのバッテリーが使用されているのかを 調べる方法を。 方法は2つで以下のページで使用しているパソコンの 製品型番を入力するか アプリをインストールして確認するかです。 バッテリ交換・回収プログラムに関するお知らせ おすすめはインストールすれば簡単にわかるチェックツールですが HDDのデータ領域が汚れるから嫌という人はノートを裏返して 番号を入れるだけ。 該当のない機種なら終わり、 該当の機種ならノートを裏返してネジでバッテリーを外して さらに番号入力と少し面倒ですね。 まあ発火して家が燃えるのを考えれば面倒さも吹き飛びますが。 以上。 おすすめリンク ・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。 関連リンク ・バッテリ交換・回収プログラムに関するお知らせ

続きを読む

日本精密測器 手首式デジタル血圧計 WS-900 を購入。

※少し前話が長いので商品画像とレビューが見たい方は 下にスクロールお願いします。(_ _) 紹介している商品は以下です。 日本精密測器 手首式デジタル血圧計 WS-900 とあるテレビで血圧は病院で測るよりも 毎日自宅で計測して記録した方が 病気の兆候を見抜けるんだとか。 理由としては 病院で毎日測る訳ではない (月1回とか週1回とか) 明日病院へ行って血圧を測ると思っただけで血圧が上がる 病院で先生の白衣を見ると緊張して血圧が上がる とまあこんな感じらしいのです。 血圧が上がっている時に測るよりかは 自宅でのんびりしているしている朝と夜に計測した方が良いらしい ※朝と夕方の2回計測して平均値を書き込む  朝は起きて排尿して椅子に2分間座って落ち着いてから  服は厚手の物の場合はそのままで腕をまくらないでよし それで自分の家族が高血圧でして血圧を下げる薬を飲んでいて 「 テレビを見てなるほどね、毎日計測した方が良いんだ。   血圧計欲しいなあ・・・ 」とか言う。 買い物サイトで使えるポイントがあったので 5000円 までのなら 購入しても良いかなと検索した所 安価でも評価が高い物を発見する。 日本精密測器 手首式デジタル血圧計 WS-900 色々見たけどこれにしようかなと。 購入の決め手は上のリンク先のある程度正確に計測できるという レビューが一つ。 あとは以下のページのレビューにて 2台目を購入しました、と言…

続きを読む

初期の目の疲れなら少し熱めの湯にタオルをつけて目を温めると効果あり

今回はパソコン等で文字を長時間入力したりして 目の奥がジンジンするとか目や頭の上が重い等の症状が 現れた時に実行すると効果あり?な方法です。 誰にでも目が疲れた、と言う自覚症状が現れた時ってありますよね。 その時にブログタイトルのように ヤカンでお湯を温めて洗面器に注ぎ 水で温度を調節。 ※タオルで絞って顔に当てて熱すぎない、火傷しない程度の温度に タオルを浸して水が垂れてこない程度に絞り ※絞りすぎると冷めるのが速いし絞らないと水が垂れる 顔全体に乗せて顔全体を暖める。 10~20分やると程度にもよりますが 頭ズーン、目の上重い感じが消えます。 もちろん体質により、また疲れの原因により消えない事があります。 万能ではありませんので注意。 ※肩こりが原因とかだと顔温めても意味ないです お湯が用意できないとか面倒だとか 職場でとかタオルでやれないよって方は 以下がおすすめです。 あずきのチカラ 目もと用 電子レンジがあれば使えますし 職場の人もこれぐらいは許してくれると思います。 あとは日頃の行いです、な感じで。 この記事を書いている今も この方法で復活したので元気になったので書いてます。 身内にはそんなに目が疲れるのわかっていながら 目を酷使してーとか言われます。 そりゃ趣味とかなら目が疲れる前にやめられますが そうじゃないのですよね。 とまあ愚痴になりそうなのでやめまして 目を酷使している人たちに幸あれって事で 以上。 おすすめリンク ・あずきのチカラを Amazon /…

続きを読む

眼鏡 価格が高い方が軽くて装着感もよく気分も軽い感じ。

はい、今回は眼鏡のお話です。 自分は裸眼 0.05 でしてこのところ災害が多いじゃないですか。 起きている場合は別に良いのですが ※災害は嫌ですけれど 寝ている時に無防備なんですよね。 視力が裸眼 0.05 付近の人にはわかってもらえると思うのですが 眼鏡がないとはっきり言って日常生活が困るレベルです。 なので寝る時に枕元にサブで購入した眼鏡を置いて 地震とか来たら手を伸ばしてガッと掴んで 眼鏡を確保して最低でも視界だけ確保できれば良い感じで。 さて、本題ですが (前話長っ) サブの眼鏡 15000円 とメインの眼鏡 30000円 とで 場面に応じて使い分けようかなと思いつつ 高い眼鏡は高くてつけていて曲がるともったいない。 とかいう心理が働きまして サブの眼鏡をメインにして使っていたのですが 折角購入したのに高い眼鏡を使わないで レンズが劣化したらもっともったいない。 な感じになりまして今年 2016年から 価格が高い方を使ってサブは枕元に置いてあるのですが 安い方と言いますか高い方に比べて 安い方が重くて、まあ顔に装着していても重さとかは 特に感じないのですが 軽い方になれて久しぶりに重い方をかけると 重く感じて違和感を感じると言いますか やはり高い方がかけ心地が良いなあと。 貧乏気質な自分ですが少し高価な眼鏡を買って良かったよ。 な感じで 必需品と申しますか 大事な装備品はお金を惜しまないで使うべきだな とか感じた今日この頃です。 まあ基本自分貧民さんなので 惜しまない…

続きを読む

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っており、AIの類は一切使用しておりません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター