長期間 継続して使っていて購入してよかったもの3
購入して長期間使用して役に立ったものをご紹介。
第3弾です。
今回は使用している、ではなくて
使用しているのに特に使用している感がないと言いますか
空気な商品なのですが地味に役立っているという物を紹介。
こういう物はパソコン関連が多いですね、自分的にですが。
それでは早速パソコン関連。
4台までのパソコンに4台までのUSB機器を接続して
切り替えて使える以下。
サンワサプライ SW-US44H USB2.0ハブ付手動切替器(4回路)
簡易レビュー。
4台のパソコンで4台のUSB機器を切り替え SW-US44H を購入。
簡単に説明しますと4台までのパソコンに USB でこの機器を繋ぎ
この USBハブ に繋いだ USB機器を切り替えて使う。
つまりプリンターとか USB接続して使っていて
もう一台で使いたいなの時に USB の線をつなぎ替えなくていい
と言うものです。
最初にケーブルを繋いでおけばボタンを押すだけで切り替わるので
地味に便利です。
地味すぎて使うまであるのを忘れるぐらい目立たないのが欠点ですね。
切り替え、と来たのでもう一つ、今度はネット通信の方です。
BUFFALO 10/100M対応 スイッチングHub黒 LSW3-TX-5EP/BK
簡易レビュー。
スイッチングハブ LSW3-TX-5EP/BK を購入。
光回線のLANを分岐?でいいのかな、させるものです。
昔 XP から Win7 に変更した時にハブが対応していなく
通信速度が大幅に下がったので購入し…