東急スポーツオアシス ステッパー(踏み台) DS-100 を購入。その3

室内で好きな時に運動したいと言う事で以下の踏み台を購入。 しばらく使ってみての感想などを。 東急スポーツオアシス フィットネスクラブがつくった足ツボ ダイエット ステッパー DS-100 (チョコレート×ピンク) [その他] まずは踏み台昇降のやりやすさ。 台の高さもちょうどよいし足の踏み場も大きいので 疲れてきて少し横にぶれても滑り落ちたりしなくて 安心ですね。 ※台は高くすると筋肉が付くというので一番低いので使用 それで肝心の運動になっているか?ですが 小説やテレビを見ながら 30分程 踏み台昇降していて ※速度は 1.5秒で片足を上り(下り)程度の速度 心拍数をこの前購入した 日本精密測器 手首式デジタル血圧計 WS-900 で計測すると 90 ~ 120 程度と適度な心拍数になり 無理のない負荷でやれます。 今のところ毎日 30分 続けていて 初日だけ軽い筋肉痛が発生いたしましたが 2日後には治りそれ以降は問題なしです。 汗は付属のDVDを見てやると結構ハードで ※デスクワークの人なら 汗がじんわりとかくぐらい。 終わると爽やか、な感じですかね。 ただし上にも書きましたがデスクワークな人は 少し動きがハードなので汗をかくとは言ってもキツいので 毎日やるにはつらすぎ。 自分のように踏み台昇降していてもできる趣味で ※テレビ・音楽を聴きながら、または小説を読みながら 好きな事をやりながら自分のペースで 何分やるとか決めた方がいいです。 自分は小説を買ってきて毎日 …

続きを読む

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っておりAIの類も使用しておりますが
    あくまで読みやすいよう表現の提案を受けるであり
    AIが内容に関し深く食い込むはありません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター