頭痛の予兆がしたら早めに頭痛薬を飲むと症状軽微。
はい、今回は頭痛のお話です。
頭痛持ちの人はわかると思うのですが
何となく頭痛が来そうだなって兆候があるかと思います。
首が痛くなってきた (肩がこってきた)
目がちかちかしてきた
白い背景がまぶしい
甘いものが無性に食べたい (チョコレート等)
人により色々あると思いますが
自分としてはこんな感じですね。
それで数時間経過すると頭が重くなってきて
来た来たー来ましたーガッツーン
と頭や目の奥が痛くなったり吐き気が来たり。
慌てて頭痛薬を飲むのですが
頭痛持ちにはもうわかっていますよね?
何故かほぼ効かない、痛くて早めに寝るしかないのです。
それで某ページを見ていたら
頭痛薬は痛みが来てから飲むのではなく
経験から来そうだな、確実に来るなってわかったら
あらかじめ飲むと良いのだそうです。
本当かな、とその時は思いまして
頭の隅に置いておいたのですが
本日、頭の痛みが来そうだったので
頭痛薬を昼前にあらかじめ飲む。
ちなみに自分は バファリン 派です。
と言うのもこれ以外の薬だと湿疹が出るのです。
かゆいよー
飲んで20時現在、頭痛の気配なし。
ただ頭痛の前症状である目の奥の痛みが少し来ていまして
あらかじめ飲んだ頭痛薬のおかげで頭痛が回避されたのかな?
今回はたまたまなのかもしれないが
実体験として一応?頭痛を回避できたよな感じで。
また頭痛が来そうだったら前もって薬を飲んで
効果があったら追記って事で。
以上。
おすすめリンク
・バファリンを Amazon / 楽…