固定の電話機の液晶が薄くなったら早めに電話帳を書き写そう。
購入しました、簡易レビューは以下です。
・パナソニック 電話機 VE-GD32DL-H を購入。
・パナソニック 電話機 VE-GD32DL-H を購入。その2
日記です。
この前以下の記事を書きましたが
電話機の液晶が薄くなる 買い換え候補 パナソニック VE-GD32DL
うちの固定電話の液晶部分が薄くなって見えにくくなっていまして
買い換えようと思っているのですが
今現在お金を調達中である。
それで電話がかかってきて
電話番号が見えにくいなと思っている訳ですが
ちょっと待って、電話機に登録してある電話番号は
どこかに書いてあったっけ?である。
家族に聞いてもそんな物はないんじゃないかなあ
との事である。
書き写そうかと思ったのだが
中心部分が薄くなっていてえらく読みづらい。
仕方がないので自分が読んで
家族に電話番号を書いてもらう事に。
ああ、番号の8と6の区別がつきにくい。
最悪8と6のある電話番号を書き間違えて繋がらなくなるかも。
最悪である。
一通り書き終えてから
家族に番号を読んでもらい自分が電話機と照合。
すると声を出し合っていたのに数件の書き間違えが。
しかも8と6が含んでいない物もあり
何度も確認するのは大事だなと思った次第であります。
という訳でまとめ。
電話機の液晶が薄くなったら
読めなくなる前に番号を控えておこうでした。
以上。
2016/06/27 追記
電話機の破棄ですが 199*年頃の古い電話機は
ネットで調べた限りでは説明書の PD…