パナソニックのテレビ パソコンで作成した MP4 などを再生できる。
以下のテレビで確認したことなのですが
パナソニック 26V型 ハイビジョン液晶テレビ VIERA TH-L26X3
パナソニック 32V型 ハイビジョン液晶テレビ ブラック VIERA TH-L32X3-K
[ Amazon ]
SDカードに番組を録画ができる機種なのですが
SDカードが余ったのでこれに刺して録画しようとして
色々していたら
SDカードに書き込んでいた MP4 の動画が
再生できるじゃありませんか。
※USBポートにカードリーダー+SDカードを差しこんでも再生確認
今までメディアプレーヤーを購入して
わざわざ読み込ませていましたよ。
今まで知らなかったー (^o^)ノ
再生方法。
まず SDカードやUSBメモリを FAT32 にフォーマットします。
動画ファイル MP4 などを書き込みます。
テレビに挿入します。
リモコンのらくらくアイコンボタンを押して
メディアプレーヤーを呼び出します。
※メディアプレーヤーがない機種は再生機能がないので駄目です
動画の場所を十字キーで選択して真ん中を押すだけ。
はい、再生されました。
早送り、巻き戻し、一時停止ができます。
ファイルの削除はできません。
なお、SDカードなどをテレビでフォーマットしていて
テレビを録画できる状態にしてある SDカードに
パソコンでデータを書き込むと
録画ができなくなるので注意。
※テレビで再フォーマットすればできるようになる
ただしデータは消えます
以下は テレビに挿入したSD…