メディアプレーヤー Leelbox S905X を無線式マウスで動かす。
HDMI でテレビに接続するメディアプレーヤーを購入してしばらく。
快適に使用しているのですが
購入したのはこれです。
Leelbox q1 plus Android TV Box Google スマート TVチューナー搭載3Dストリーミングメディアプレーヤー Android 6.0Amlogic S905X cortex-A53 64ビット 1GB/8G 4K*2K
[ Amazon ]
画像・レビューはこちら。
Android搭載のメディアプレーヤー Leelbox S905X を購入。
レビューにて無線式マウスを使用すると
リモコンを使用するときと違って格段に便利。
という話をしましたが
肝心のマウスを書き忘れていたので
動作したマウスをφ(..)メモメモ。
それでは。
自分は安価な物しか買わないのですが
その中でも長持ちするロジクールの
LOGICOOL ワイヤレスマウス M325tDS
LOGICOOL ワイヤレスマウス M235r
[ Amazon ]
無線式のマウスの調子が悪くなって急遽購入した
ELECOM ワイヤレスBlueLEDマウス M-BL5DBPN
[ Amazon ]
以上の3つで動作確認。
付け替えてからメディアプレーヤーを起動しまして
マウスカーソルが最初出ない場合がありますが
リモコンを弄っていてしばらくするとカーソルが出てくる。
※設定を読み込んでいる?時間かもしれない
上2つのロジクールの物は
両方とも動作をしないと待機モードになるので
…