Win10 Creatorsで Windows Search が高負荷なので停止する。
【 目次 】
はじめに
停止する前に
停止方法
不具合が発生したら
停止したその後
【自己結論】この設定はしない方がいい
この記事で紹介している商品/関連記事
はじめに
Win10 Creators Update を使用していて
急に Windows10 の動作が重くなったり、
CPU使用率がずっと跳ね上がっていたり。
原因を調べると Windows Search というファイルのインデックスを
作成しているサービスが原因なのでこれを停止する
【 目次へ戻る 】
停止する前に
Windows Search を停止する前に
以下のことに注意が必要です。
ファイル等のインデックスを停止するため
Explorer を使用していたり、その検索機能を使用したりする場合は
停止すると動作に支障が出ると思います。
逆に言えば Explorer を使用しなかったり
検索機能も使用しないって場合なら止めても多分大丈夫。
【 目次へ戻る 】
停止方法
キーボードの Windows + Rキーを同時押しして出るウィンドウに
services.msc と入力して OK をクリック。
サービスが起動するので
Windows Search を探してダブルクリック。
停止 を押して、
スタートアップの種類 を 無効 にして OK を押します。
あとは再起動して終了です。
【 目次へ戻る 】
不具合が発生したら
もし Windows Search を停止してから
不具合が出たという場合には
上の停止…