メモ帳で3分おきに音声で時刻を知らせる .vbs ファイルを作る。
【 目次 】
はじめに
Win7は日本語が使用できません、Win10ならOK
ファイル
途中で終了する場合
おすすめリンク/関連記事
はじめに
パソコンを使用していて何分おきかに時報を流したい。
でも余計なアプリを入れるのは嫌だって人に
メモ帳で作成できる時報があります。
メモ帳で作成するので
自分で時報の間隔や時報の内容を変更したりできるので
なかなか便利です。
【 目次へ戻る 】
Win7は日本語が使用できません、Win10 ならOK
制限としまして Win7 では日本語が使用できない模様です。
※自分は未確認、Win8 も未確認
Win10 にて日本語を使用できるのを確認。
【 目次へ戻る 】
ファイル
それではメモ帳にて記載する内容ですが
少し長いのでファイルにて。
MD5:1C204EF847F9D52824C5CEF5DB1A2A20
time3_170821_001.vbs
右クリックで保存。
編集する場合はメモ帳を開いてドラッグしてください。
各コマンドの設定は説明文がありますので参照。
デフォルトでは
現在時刻は **時 **分 です。
**時 **分です。
と話します。
実行方法はダブルクリックするだけです。
内容をメモ帳で確認すればわかりますが
ネットには接続しませんので安心してご使用ください。
【 目次へ戻る 】
途中で終了する場合
…