Explorerにプレビューウィンドウを出して複数テキストの内容を素早く観覧。
【 目次 】
はじめに
参考書籍
おすすめリンク/関連記事
はじめに
色々なテキストが入っているフォルダ。
内容の頭だけ、または一部分を
編集するのではなくちょっとだけ見たい。
メモ帳で開くのはいいけれども何個も見て閉じるのも大変
という事があるかと思いますが
Windows 標準のエスクスプローラー ( Explorer ) にて
※フォルダをクリックすると出るウィンドウ
簡単に内容を見られる方法があったので φ(..)メモメモ。
【 目次へ戻る 】
参考になる書籍
ちなみに、この方法を発見したのはネットですが
同時期に読んだ以下に偶然同じ方法が載っておりました。
「あるある」で学ぶ 忙しい人のためのパソコン仕事術できるビジネスシリーズ
[ Amazon ]
ネットではこの方法、昔からある様で・・・
全然知らなかったよ。
(^o^)ノ
新しい OS の説明書や新機能とか読まないから
新機能は気がつかないねん。
ちなみに上の書籍は他にも色々な事が書いてあるので
自分が知らない便利機能があるかもしれませんね。
【 目次へ戻る 】
プレビューウィンドウの開き方
何でもいいのでフォルダを開きます。
ALT+Pキーを同時押しするだけ。
テキストファイルを選択すると内容が表示されます。
上に書きましたが編集は不可で
観覧するだけなのですが
※選択して ctrl+c でコピーは出来ます
大量のテキストがあって見出しを見たいって場合
すごく便利。
【 目次へ戻る 】…