ロジクール ワイヤレスキーボード K270 6ヶ月経過して。
【 目次 】
はじめに
購入したキーボード
普通
意外と使う音量キー
昔は無線なんて駄目だと思ってた
特定のアプリを入れないと電池残量がわからない
この記事で紹介している商品/関連記事
はじめに
ワイヤレス式 ( 無線 ) のキーボードに乗り換えて
6ヶ月が経過しました。
速いものですね。
こうしてブログを書くのに使用していて
感じた事などを。
【 目次へ戻る 】
購入したキーボード
ちなみに購入したキーボードは以下です。
Logicool ロジクール フルサイズ 薄型 ワイヤレスキーボードテンキー付 耐水 静音設計 USB接続 3年間無償保証ボードUnifying対応レシーバー採用 K270
[ Amazon ]
以下で簡易なレビューと画像があります。
ロジクール ワイヤレスキーボード K270 を購入。
テンキーもある普通のフルキーボード。
【 目次へ戻る 】
普通
こうしてレビューを見に来ていただいている方には
悪いのですが、使用感想は普通です。
キーの深さも配列も普通ですので
打ちにくいとかもないし
キーの押し具合も適度な反発があって
指が疲れにくいし
※たまに反発が強すぎて指が疲れるキーボードがあります
自分はキーボードは消耗品と割り切っていますので
高価な物は購入した事はないので比べられませんが
他の平均的な、ノートのキーボードとかと比べても
差異はないです…