ButtonChange10 仮想デスクトップをマウスホイールで切り替え 動作画面
【 目次 】
はじめに
ButtonChange10の使用画面
おすすめリンク/関連記事
はじめに
少し前に Windows10 Creators に標準搭載されている
仮想デスクトップ機能を
ボタンやマウスホイールの上下で
簡単に画面を切り替えられる以下を紹介いたしましたが
ButtonChange10
百聞は一見にしかずの精神により
動画を作成してみましたので、どうぞ。
【 目次へ戻る 】
ButtonChange10の使用画面
それでは画面です。
起動して
F4 キー でボタンがある/なし画面を指定
F7 キー で「いつでもホイール」の機能をオンに
F10キー で設定の確認が出来ます。
あとはウィンドウ上でマウスホイールするだけです
※仮想デスクトップ機能を初めて使用する場合は
F2 キーを押して仮想デスクトップを使用する分だけ作成して下さい
切り替わります。
使用方法はこれだけです。
他の機能の詳細は ButtonChange10 の
ダウンロードページにて。
以上。
おすすめリンク
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
関連リンク
・ButtonChange10