CPU暴走のアプリや通信速度も表示できる システムモニター が便利。
【 目次 】
はじめに
ダウンロード
設定
CPU や HDD 高負荷時のアプリが一目で
ネットのアップ/ダウンがわかる
この記事で紹介している商品/関連記事
はじめに
Windows を使用していて
デスクトップに情報を表示したいという事があります。
時計、CPU使用率、メモリ使用率、ネット速度、HDD温度、等々
別になくても困らない感じですが
今回紹介する
Moo0 システムモニター SystemMonitor は
上の他にも CPU を一番使用しているアプリを表示したり
HDD のデータの読み込み速度を表示したりも出来ます。
【 目次へ戻る 】
ダウンロード
ダウンロードは以下より可能です。
Moo0 システムモニター (フリーソフト)CPU / GPU / HDD の温度をチェック。 +40 種類
英語が出る場合は右上の方に English とかあると思うので
クリックして日本語を選択します。
【 目次へ戻る 】
設定
設定は簡単で出たウィンドウから色々選択できます。
最初はスキンの変更でしょうか。
右クリックしてスキンで変更できます。
スキンの見本は 上のリンクより
Tips:
- どのスキンか迷う? - ここから全部チェック出来ます。
で一覧を見られます。
暗い、まぶしくないスキンが好みの場合 BLN RG が
自分的におすすめです。
表示するデータ…