Win10 日本語入力が勝手にIMEに切り替わるイライラを改善 IMEを無効に。

【 目次 】 はじめに 使わないIMEを消す 消したIMEを元に戻す おすすめリンク/関連記事 はじめに 皆様は Windows で日本語入力をするアプリは 何を使用していますか? 自分は ATOK 2017 を使用しておりますが [ Amazon ] ふとした拍子に ATOK から IME に切り替わったりします。 まあ、自分が切り替えキーを無意識にでも 押したのが悪いのですが 本日はこうしてブログを書いていて 3回も切り替わりました。 という訳で Windows 標準の IME を無効にする方法。 【 目次へ戻る 】 使わないIMEを消す 方法自体は簡単で コントロールパネル を開き 言語の追加 を選択。 日本語 と画面がある右の オプション をクリック。 IME を消す場合は IME のある右の 削除をクリック。 下にある 保存 をクリックしたら終了です。 【 目次へ戻る 】 消したIMEを元に戻す 消してスッキリしたのはいいのですが 上の例でいうと ATOK でトラブルが起きた場合は 日本語入力が使用できない!という事になりますので 復元方法も。 上の操作で途中までは同じです。 この画面になったら 入力方式の追加 を選択。 追加する日本語入力を選択して 追加 を押せば 元通りです。 という訳で、今回は勝手に IME…

続きを読む

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っておりAIの類も使用しておりますが
    あくまで読みやすいよう表現の提案を受けるであり
    AIが内容に関し深く食い込むはありません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター