打ちやすいシンプルなキーボードならロジクール K270 がおすすめ。
【 目次 】
はじめに
使用中のキーボード
打ちやすい
プチプチ切れるのではという心配
キータッチ音は適度
少しだけ心配なところ
この記事で紹介している商品/関連記事
はじめに
皆様は仕事や自宅でパソコンを使用していて
長時間キーボードを打つことはありますでしょうか。
ここでは自分が使用している無線式キーボードが
打ちやすいのでご紹介。
【 目次へ戻る 】
使用中のキーボード
自分が使用しているキーボードは
以下です。
ロジクール ワイヤレスキーボード K270
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
選んだ理由としましては
・フルキーボードであること ( Print Screen キー等がすぐ押せる )
・テンキー付き ( 数字がすぐ打てるように )
・Unifying対応である事 ( マウスとキーボードの受信機器が1つで済む )
・音楽の再生/停止や電卓等の呼び出しキーがある
こんな感じですね。
最後はあれば便利、みたいにおまけ的で考えていましたが
文字を打っている時、常に音楽を聴いている。
という場合はとても重宝します。
電卓の呼び出しキーも電卓を頻繁に使用する場合は便利。
【 目次へ戻る 】
打ちやすい
さて、打ちやすさですが
こだわる人にとってはお高いキーボード等を購入して
この形が打ちやすいのだ、とか
カスタマイズされたキー配列になっていて
この配列が最高…