パソコンのメモリを ( 2+8GB、4+8GB ) 増設して5ヶ月 増設前と比較。
【 目次 】
はじめに
増設したメモリ
RamDiskに余裕が生まれる
VirtualBoxも快適に動作
ブログも快適
デメリット
この記事で紹介している商品/関連記事
はじめに
以前パソコンのメモリを
増設したときに書きましたが
パソコン メモリの容量が違う物を組み合わせ(混合/混在) 4GB+8GB、2GB+8GB。
5ヶ月経過しましたので
増設前と増設後の比較といいますか
少し快適になったよ、というのと
使い道など。
【 目次へ戻る 】
増設したメモリ
一応、増設したメモリを書いておきます。
デスクトップ用 8GB
シリコンパワー デスクトップPC用メモリ240Pin DDR3 1600 PC3-12800 Mac対応8GB 永久保証 SP008GBLTU160N02
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
ノート用 8GB
シリコンパワー ノートPC用メモリ204Pin SO-DIMM DDR3-1333 PC3-10600 8GB永久保証 SP008GBSTU133N02
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
共にシリコンパワーのメモリを増設。
シリコンパワーを選んだのは
自分のパソコンに入っているメモリの種類と
同じ物がデスクトップとノート用にそれぞれあったので。
パソコン歴は長く何個か買っていますが
メモリが壊れたという事が自分はないので
悪評もなく、異常に安くない中程度の価格を選びました。
【 目次へ戻る 】
RamDiskに余裕が生まれ…