ポータブル化されたアプリのスプラッシュ画面 ( 起動時に表示される画像 ) を消す。
【 目次 】
はじめに
スプラッシュ画面を消せるアプリ
書き換えるファイル
おすすめリンク/関連記事
はじめに
私はアプリを使用する場合、
ポータブル化があるかどうかをまず探すのですが
ポータブル化されていると
起動時にポータブルされたよ、という
いわゆるスプラッシュ画面が出る物があります。
このような画面ですね ( Firefox Portable ) 。
地味に邪魔ですので
今回はそのスプラッシュ画面 ( 起動時に出る画面 ) を
消す方法のメモです。
【 目次へ戻る 】
スプラッシュ画面を消せるアプリ
それでは方法ですが
何でも可能というわけではなく
PortableApps.com - Portable software for USBportable, and cloud drives
ここで配布されているアプリです。
全てのアプリで確認したというわけではありませんので
以下で紹介するファイルがない場合は
このページで紹介している方法は使えません。
ご了承ください。
【 目次へ戻る 】
書き換えるファイル
それではスプラッシュ画面を消す方法です。
まず、使用するアプリを
インストール ( 解凍 ) してください。
解凍したフォルダを開き
実行ファイル名を確認します。
例:Firefox ポータブル であれば
解凍したフォルダ:
D:\Fire…