【解決方法 】無線式マウス クリックがダブルクリックになるなど急に不安定
【 目次 】
はじめに
不具合の症状
解決方法
壊れかけ放置で失敗談
おまけ 電池が動かないように
おすすめリンク/関連記事
はじめに
皆様はパソコンに使用しているマウスは
有線・無線のどちらでしょうか。
私はコードが邪魔なので無線式が好みで
ロジクール 無線 マウス を使用しております。
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
私は左利きなので左右対称の M325tDS などがいいですね。
話がそれましたが
この記事では同時期に購入した
2台のマウスが2台とも
調子が悪くなったので改善方法です。
【 目次へ戻る 】
不具合の症状
2つ同時期に購入、交換したマウスが
1週間ぐらい前からおかしいのです、2つともに。
具体的にいいますと
マウスの左クリックが、クリックなのに
1/20 程度でダブルクリックになる。
ドラッグしているのに
意図しない位置でマウスボタンを放したようになる。
【 目次へ戻る 】
解決方法
解決方法ですが1つだけおかしいのであれば
買い換える訳ですが
2つおかしいのはほかに原因があるのかな、
と思いまして、とりあえず2つ電池交換したら
交換直後からマウスの調子がよくなって
ただ、電池が消耗していただけですね。
【 目次へ戻る 】
壊れかけ放置で失敗談
ちなみに、クリックがおかしいという場合に
放置していると
私の経験した事ですが
メールで来たファイルやダウンロードしたファイルが
なんかこう、怪しいといいますか
ウイルスくさいなあ、と思っ…