台所のステンレスの汚れ ( 曇り ) をクレンザーと激落ちくんで簡単掃除。
皆様の台所、ステンレス部分の流しは綺麗ですか?
・・・こう書くと少し失礼な感じがしました。
言い直しますね。
ステンレス部分に曇りが発生していませんか?
我が家は台所のリフォームをしまして
5年以下なのですが、よくあるシンクではなく
まな板を置く部分、シンクとガスレンジの間が曇ってきた。
と、言う訳でステンレス部分を磨く事にしました。
用意する物は以下です。
ジフ クレンザー
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
激落ちくん キューブ
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
激落ちくんを水で濡らしてよく絞り
磨くステンレス部分にジフ クレンザーを適量垂らして
磨くだけ。
縦、横、回転するみたいにグルグルと。
ちなみにやる場合は目立たない場所にて
傷がつかないか試してからやりましょう。
傷だらけになっても私は責任は取りませんので。
まな板を置く部分がかなり汚れているのか
パプリカを切ったような色に激落ちくんがなったので
水で激落ちくんを洗いつつ、ゴシゴシ。
適当なところでクレンザーを拭き取り、写真を撮ってみました。
電気を消して少量の明るさでみると汚れの落ちがハッキリわかります。
写真で見るとわかりにくいのですが
赤線上部が磨いていない方、下が磨いた方です。
肉眼で見るとステンレスで光が反射するのが全然違くて
汚れが落ちたのが丸わかりです。
というか、こんなに汚れていたのかとドン引きした。
台所のステンレス部分を一部で済まそうとする場合は
時間がある時に一気…