Vivaldi ポータブルでの使用・設定方法とタブ/背景/文字色のまぶしくない設定
【 目次 】
はじめに
ポータブルで使用する
スキン、タブの背景と文字色を変更
拡張機能は別PCへ移行は不可
プライベートウィンドウ、キャッシュ設定
拡張機能のアイコンを並び替え
検索サイトを Yahoo に変更
おすすめの拡張機能
おすすめリンク/関連記事
はじめに
皆様は Windows で使用しているブラウザは
何をお使いですが?
私は普段 Firefox を使用しある程度は満足なのですが
とある事が不便でサブに使用するブラウザを探していて
Vivaldi を試したところとても良かったので
Vivaldi の背景色、文字色がまぶしくない設定と
ポータブルで使用する場合の設定方法のメモです。
【 目次へ戻る 】
ポータブルで使用する
それでは Vivaldi でポータブルで
インストールする方法と設定方法です。
実行ファイルを以下からダウンロードして実行。
Vivaldi: 未来の自分に届けたいブラウザー
右上の Advanced を選択。
1.Japanese
2.Install standlone ( これがポータブルインストール設定 )
3.Vivaldi をインストールするフォルダ
4.インストール
インストール後、自動で Vivaldi が起動します。
以下は不要ですが
余計なアプリを起動したくない場合は
Application フォルダにある upda…