梅雨から夏までのジメジメ時期、エアコンへのつなぎにサーキュレーター

【 目次 】 はじめに 購入した商品 部屋の湿気、ジメジメの重さが軽減 部屋の風が回り涼しく感じる もし、無料で貰えたらと言われたとして 欠点 音が大きい 音が静かなサーキュレーター? フローリングでの振動 この記事で紹介している商品/関連記事 はじめに 6月になりました。 梅雨の宣言がないままジメジメと日々を過ごしております。 いかがお過ごしでしょうか? 私は昨日、購入済みのサーキュレーターを出しました。 これの良いところは部屋の空気を循環させて ジメジメとした重い空気を軽減できることです。 扇風機とは違うサーキュレーターの魅力を ブログネタとして。 【 目次へ戻る 】 購入した商品 私が購入したサーキュレーターは以下です。 TWINBIRD サーキュレーター ブラック KJ-D781B 現在は発売していないので ( 2022/06/20 ) 同じメーカーであれば TWINBIRD サーキュレーター Amazon / 楽天市場 / Yahoo! 簡易レビュー。 部屋の空気をかき混ぜる TWINBIRD サーキュレーター KJ-D781B を購入。 今年で4年目、毎年6月から長くて10月前半まで。 梅雨の時期はこのサーキュレーター、 夏はエアコンとサーキュレーターを併用。 2021/06/11 時点での画像、4年目です。 この様に置いていて、座布団のようなものは振動予防の新…

続きを読む

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っており、AIの類は一切使用しておりません。

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

カウンター