梅雨から夏までのジメジメ時期、エアコンへのつなぎにサーキュレーター
【 目次 】
はじめに
購入した商品
部屋の湿気、ジメジメの重さが軽減
部屋の風が回り涼しく感じる
もし、無料で貰えたらと言われたとして
欠点
音が大きい
音が静かなサーキュレーター?
フローリングでの振動
この記事で紹介している商品/関連記事
はじめに
6月になりました。
梅雨の宣言がないままジメジメと日々を過ごしております。
いかがお過ごしでしょうか?
私は昨日、購入済みのサーキュレーターを出しました。
これの良いところは部屋の空気を循環させて
ジメジメとした重い空気を軽減できることです。
扇風機とは違うサーキュレーターの魅力を
ブログネタとして。
【 目次へ戻る 】
購入した商品
私が購入したサーキュレーターは以下です。
TWINBIRD サーキュレーター ブラック KJ-D781B
現在は発売していないので ( 2022/06/20 ) 同じメーカーであれば
TWINBIRD サーキュレーター
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
簡易レビュー。
部屋の空気をかき混ぜる TWINBIRD サーキュレーター KJ-D781B を購入。
今年で4年目、毎年6月から長くて10月前半まで。
梅雨の時期はこのサーキュレーター、
夏はエアコンとサーキュレーターを併用。
2021/06/11 時点での画像、4年目です。
この様に置いていて、座布団のようなものは振動予防の新…