体重増加をフルグラでジワジワ解消、1食置き換え54ヶ月で9.4Kg減。

太りやすい薬を飲んでいて長期間ダイエットをしております。 54ヶ月目。 やっていることは、以下のフルグラを夕飯のお米とすげ替えての 糖質カロリー制限ダイエット、量を調節するだけなので簡単です。 カルビー フルグラ糖質オフ 600g Amazon / 楽天市場 / Yahoo! 体重は54ヶ月前で 71.5 kg 。 54ヶ月目、62.1 kg 、マイナス 9.4 kg 。 先月は 64.0 kg 、なのでマイナス 1.9 kg 。 先月、冒頭に書きました太りやすい薬を減薬しまして 体重が減りました、正確には薬により食欲が底上げされていたが 減薬により軽減されたので飲食量が減り、体重減の流れ。 詳細は以下の記事にて。 ミルタザピン1錠15mg を 1/4 に減薬で食欲のコントロール可能、痩せる傾向。 リンク先にも書きましたが、飲食量が底上げされているので どうしても間食を控えるのが難しい、よって体重の維持に全力を注いで 病気なりが改善してきて減薬したら体重を減らすという流れが スムーズかと思います。 この減薬により、食欲が底上げされている状態で 体重を減らそうは相当な我慢、忍耐が必要であり 少なくても精神の薬を飲んでいる状況ではストレスしか溜まらないので 上に書きましたとおり、体重の維持で。 薬を減薬すれば、食欲が減衰するので 間食の回数が減り、回数が減れば当然のごとく体重が減る。 この好循環にな…

続きを読む

キッチニスタラップ 伸びる/剥がしやすい/ラップとラップがくっ付きにくいで最高

【 目次 】 はじめに 購入したラップ 写真と説明 動画 この記事で紹介している商品/関連記事 はじめに 最近は物価も上がりまして、倹約するために 食費のみならず日用品までも考えなくてはならない昨今。 料理の一時保存で使用しているラップを近所では売っていない類に 変えたところとてもよかったのでブログネタ。 【 目次へ戻る 】 購入したラップ 我が家はクレラップ派なのでありますが少々お高い。 評判のよいラップを探していましたら以下のラップを発見。 キッチニスタラップ Amazon / 楽天市場 / Yahoo! アマゾンでのレビューにて評判がよいので購入してみましたが クレラップより破れにくく、くっ付きにくいのでくっ付いてイライラする という方へはこのラップが向いていると思います。 外見はこの様に普通です。 ラップの普通って何?と言われると困りますけれども。 【 目次へ戻る 】 写真と説明 以下は、キッチニスタラップ の 30cm × 50m の画像と説明です。 キッチニスタラップ Amazon / 楽天市場 / Yahoo! 外見はこの様に至って普通のラップ形状。 異様に滑りやすい、紙が脆いなどはなく問題ありません。 耐久温度は -60 ~ 130度 までの範囲内。 電子レンジ可能、食品を使用するので日本製で安心。 今では少々珍しい金属の刃です。 これ…

続きを読む

ミルタザピン1錠15mg を 1/4 に減薬で食欲のコントロール可能、痩せる傾向。

ご注意: お薬の減薬は主治医の相談の元、適切に行い 自分の判断で減薬をしないで下さい。 医師が 「 減薬はまだ駄目です 」 なら、ご自身に必要なお薬です。 辛い心境は理解できますがどうか焦らないで下さい。 私からのお願いであります。 【 目次 】 はじめに 薬を飲んでいて体重増加を止められるか 薬を減薬するまでは対処療法 減薬すると間食が我慢できます 最後に おまけ 薬を分割するはさみのご紹介 おすすめリンク/関連記事 はじめに 皆様は太りやすい薬を飲んでいますか? 私はミルタザピン1錠15mg を飲んでいます。 1/2 → 1/4 程度に減薬してからは体重増が止まり減り始める。 正確には食欲減にて間食の回数が激減したからとの表現。 私の体験した事をメモとして書いておきます。 あくまで体験したことであり、医学的根拠やソースなどはありません。 個人の感想という類です。 同じ薬を飲んでいる誰かの役に立てば?という 少々の考えにて。 【 目次へ戻る 】 薬を飲んでいて体重増加を止められるか まずは、太りやすい薬と呼ばれる薬を飲んでいて 体重の増加を止められるか?でありますが、難しいと考えます。 ミルタザピン1錠15mg を 1/2 ( 半錠 ) の話です。 私の場合ですが、食欲を抑えるのが難しい。 太ると言いますと大盛りなどを想像するかも知れませんが 小腹が空くのです、小腹を空いて以下のようなお…

続きを読む

ドスパラで Magnate MV ( パソコン ) を購入/SSD高速動作で度肝を抜かれる

【 目次 】 はじめに 購入したパソコン 静か SSD なので起動が速い アプリの起動が速い CPU-Z の表示 CPU-Z の表示 ( 10年前購入したパソコン/不要なおまけ ) この記事で紹介している商品/関連記事 はじめに 新しいパソコンを購入しまして 10年前のパソコンと比べて性能の差でカルチャーショックを受けたので 少々笑いありの記事でも書こうかなと。 私のパソコン買い換えスパンは 10年なので、 大抵この類のカルチャーショックを受けます。 【 目次へ戻る 】 購入したパソコン 最近購入したパソコンは以下です。 予算は 15万円 でしたがカスタマイズを含め 16万 ( 送料含む ) に なりましたが壊れなければ 10年 程度使用するので必要経費。 パソコン通販のドスパラ【公式】Magnate MV(マグネイト MV)12317 一応簡単なスペック、カスタマイズ可。 ※2023/05/05 時点での内容です。 Magnate MV 第13世代 Core Minecraft: Java&Bedrock Edition for PC同梱版 OS Windows 11 Home CPU インテル Core i5-13400F (2.5GHz-4.6GHz/10コア/16スレッド/内蔵グラフィックス非搭載) グラフィックス GeForce RTX 3060 12GB メモリ …

続きを読む

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っておりAIの類も使用しておりますが
    あくまで読みやすいよう表現の提案を受けるであり
    AIが内容に関し深く食い込むはありません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター