ダイエット中で食べる必要がある場合、長期保存が可能なお餅を用意。
暇人日記。
ダイエットをしていても多く食事をしなくてはならない場合がある。
例えば頭痛で薬を飲むのに普段食べない朝食を食べたり
風邪やインフルエンザが流行ってきたので抵抗力を上げるためである。
決して、お腹が空いたから少し食べたいなどではない…! ( 虚勢
その場合に、何を食べるか?という問題が発生する。
手軽なのは菓子パンという類であり購入しておけば
いつでも食べられる、しかしながら凍らしておいても
そんなには持たないし、どの期間までに食べなければならないが不明。
食パンでも凍らしておけば長持ちするが
3枚切りでも開封すれば残りを食べなくてはならない。
そこで、考えたのは、個包装のお餅である。
特段価格が高いなどではなく普通のお餅。
越後製菓 つきたて寒冷切り餅 1.8kg
[ Amazon ]
この様な大容量でなくてもいいが家族で食べるならというお話。
Amazon でなら賞味期限も3回購入して3回とも
1年以上の余裕があったので
すぐ食べなければならないという心配もない。
これを私の場合であれば朝食は食べないため
私の食事の用意はないが、お餅を2切れ焼いて食べれば良い。
個包装なのでジップロック ( 大 ) にギリギリ入るので詰めて
冷蔵庫で保管すると長持ちで良い、餅だけに。
寒いギャグは置いておいて、4日連続で試しに食べてみた感では
体重が停滞するレベルだったので ( 他に間食はしないの条件下で )
…