不二貿易 PCデスク 92494 購入1ヶ月後 思った以上に使いやすい。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事を AI に読ませ、読みやすいよう指摘を受け
表現を調整することはありますが記事全体を AI にて執筆することはございません。
ノートパソコンを置くための机を買いまして
不二貿易 カラー PCデスク ロータイプ ダック ブラウン 92494

1ヶ月ほど経過したので使い心地のレビューなどを
ちなみに机の画像とかは以下にあります。
不二貿易 カラー PCデスク ロータイプ 92494 を購入。

さて、この机ですが

Fujibou_PC_92494_160908_001.jpg

フローリングに直接置いて簡易な車輪がついていて
掃除する時に少し押すだけで動いて
床が掃除しやすくていいですね。

車輪を外して固定して使ってもいいですが
部屋が狭いと言いますか移動して広く部屋を使いたい人にはお勧め。

掃除の話題が出ましたのでついでに書くと
一晩寝て起きるとホコリが落ちているので
ハタキみたいなので軽くささっと軽くなでて落として
掃除機で吸うな感じです。

もちろん布で拭きたいな場合でも
固く絞った布なら可能です。
※ノートパソコンは水分厳禁なので固く絞ります

肝心の使い心地としましては
フローリングに座布団を用意しましてそれに座り
ノートパソコンに両腕を置きまして

パパパと打っていけるので結構楽です。
最初は少し高く腕が上がるので違和感がありましたが
※座布団の高さもありますが脇の下5cm下ぐらいまで腕が上がる
 身長、座高、座布団の高さによります

キーを打っている時はほぼ両腕がノートパソコンに
乗っているわけでして思ったより腕は疲れないです。

強いて言えばあぐらをかいているので足がしびれる方が問題 (^o^)ノ
※正座も可能

マウスも写真では左に置いてありますが
当然右にも置けますし
マウスパッドも結構大きめなんですけれども
普通に置けるという。

机の表面もツルツルしているし
腕を置いても普通の机な感じ。

指を置いても指紋はつかない感じで
まあポテチとか食べた手で触るとかなら別ですけれども
濡れ布巾で拭けばとれます、たぶん。

他には・・・何でしょうかね。
机のレビューって何書けばええねん。

腕を机の上に置いても頑丈で
横にぐらぐら揺れたりしないの感じでしょうか。
何気にポイント高いです、組み立て式だとグラグラしているとかありそう。

良いことだけ書いても嘘レビューくさいので
悪いところでも。

フローリングですが
車輪を動かすと結構下に響く音がします。

ゆっくり動かすと問題ないのですが
ボクシングでジャブを打つ時の半分ぐらいの早さで動かすと
ゴロゴロとします。

これはノートパソコンも乗っているし重いからですかね。
結構頑丈にできていますので、それか車輪が小さすぎて音が出るのかも
※大きい車輪になるほど音が出なくなりますよね
 ただこれ以上車輪が大きいと不自然です (^o^)ノ

あとはこれは商品が悪いのではないのですが
上にも書いたとおりにあぐらをかいていて
足を動かす時に机にゴンって当たって

ノートパソコンに振動を検知しましたとか言って
怒られることでしょうか (笑)

とまあこんな感じで
中々よい買い物をしましたので
こうしたPC用デスクを購入するならお勧めです。

以上。

おすすめリンク

・不二貿易 カラー PCデスク ロータイプ ダック ブラウン 92494 を
 Amazon / 楽天市場 / Yahoo! で検索する。
Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。

関連リンク

不二貿易 カラー PCデスク ロータイプ 92494 を購入。

この記事へのコメント

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っておりAIの類も使用しておりますが
    あくまで読みやすいよう表現の提案を受けるであり
    AIが内容に関し深く食い込むはありません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター