翻訳機能を使用すると「できません」という言葉が
返ってきて使用できませんでしたが
現時点 ( 2018/03/26 ) では直っているようです。
はじめに
AIスピーカーという商品のCMがよく放送されています。そんなCM見たことないって人はこんな感じの奴です。
「オッケー、グーグル。○○して」
天気やメールの送信、音楽が聴ける、等が出来るのですが
その程度ではいらないでしょ?
と思う人が多いかもしれませんが
では、英会話を学習できますよ?
となったらどうでしょうか。
今回はそんな記事です。
【 目次へ戻る 】
購入した商品
購入した物は以下です。Google Home Mini
[ 楽天市場 ]
簡易レビューと画像は以下にあります。
よろしければお飛びください。
Google Home Mini を購入
使用に必要な物と初期設定方法。
Google が開発したもので
通常の1万円台の高価な物と7000円程度の物があります。
違いはスピーカーの音質だけらしいので
今回の記事で言えば発音をしっかり聞てい覚えたい、
みたいな人は前者を購入して
聞ければいい、という人は後者を。
ただ、安価な方でも普通に聞いていて聞こえない、
とかではないので、予算に見合った出費を。
【 目次へ戻る 】
好きな言葉を英語で話してくれる
それでは、英会話の学習ですが教科書等だと指定した文字しか読めないし
音声で聞くという物も同じく吹き込んである物しか
聞けないです。
よく、例題はあっても応用が苦手という人がいますが
※自分がそうです
Google Home を使用した学習では
日本語で好きな言葉を機器に話すだけで
すぐさま英語で話してくれます。
とまあ、いくら言葉を重ねても
「百聞は一見にしかず」 なので動画です。
日本語を話すと流暢な英語で翻訳して返答してくれる。
ちなみに翻訳結果は Google の物になりますので
教科書みたいに完璧に翻訳するとなると現時点では無理ですが
少なくても意味は通じると思います。
会話のテンポさえ気にしなければ
Google が翻訳できる言語で
代わる代わる翻訳し合えば
中国の人やロシアの人とでも会話できます。
【 目次へ戻る 】
ネット回線と電源さえあれば他は無料
英会話を始めたい、のような事を思っても最初に思い浮かぶのは
自分に出来るかなあ、とか
教材や教室に通うとしても続くのか、とか。
ましてやかかる出費が数万円単位ですので
気軽に始められないですよね?
対面式の学習だと気が合う先生と出来るか、
または何回も同じ質問をして大丈夫か?とか
色々気になる物ですが
この Google Home であれば
自分の家にネット回線があって Wi-Fi を飛ばしている環境であれば
※このブログが見れていればネット回線はあるの確定ですが
この 7000円 程度の Google Home を購入して置くだけで
ご家庭に多言語の家庭教師を24時間雇っている状況になります。
しかも Google で使用できる翻訳は無料なので
ネット回線さえ維持できれば、あとは電気代だけ。
24時間 365日、英語の家庭教師がいて維持費が回線費と電気代のみとか
低コストにも程があるでしょ!! な状態です。
学習でも何回でも、何十回でも繰り返し同じ事が聞けるので
相手に気を遣わなくてすみますし
※毎回同じ事を聞くのが大変なら
Google Home の前にスマホを置いて録音し聞き流すとかも出来ます
質問は自分が気になることを話すだけ。
主婦でも仕事でもお子様でも大丈夫。
「明日はスーパーの特売日ですよ、ご一緒にどう?」
「いらっしゃいませ、ご注文はお決まりですか?」
「明日、一緒に遊ぼうよ」
何でも好きなことを聞けちゃいます。
「108円のおつり」
「1080円のおつり」
ちょっとした違いとかも人であれば
聞くのにちょっと気兼ねしてしまう感じですが
どんどん気軽に聞けます。
また、上に書きましたが 365日、24時間好きなときに、
思いついたときに会話ができるので
毎日質問して学習するとかでもいいですが
気軽に、少しずつやりたい、ほんのちょっとでも、
という方にもおすすめです。
【 目次へ戻る 】
少しだけ不便なこと
ここまで色々な利点を書いてきましたが不便なこともあります。
上の動画を見た方は同じようなことを
思い浮かんだかもしれませんが
不便の1つとして
最初に 「オッケー、グーグル」 で呼び出し
最後に 「日本語 (英語) で」 をつけなくてはならない事ですね。
連続してペラペラ翻訳出来ればいいのですが
そこは内部のアプリの改良に期待でしょうか。
あとは当方、英語を聞き慣れていないので
少し音声の速度が速く感じます。
英語ならある態度わかる感じですが
全く聞き慣れない中国語やロシア語などは
ちょっと何言ってるかわかんない、状態です。
これも再生速度が調節できるようになればいいなあ
って感じでしょうか。
とまあ、こんな感じで
気軽に、安価に、好きな時間に
英会話の学習がしたいと言う方には
とてもおすすめな Google Home です
というお話でした。
他言語で話せると世界が広がるんでしょうね。
とくに英語!!
以上。
この記事で紹介している商品はこちら
・Google Home Mini を 楽天市場 / Yahoo! で検索する。・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
関連リンク
・Google Home Mini を購入使用に必要な物と初期設定方法。
・Google Home Mini と IFTTT を
連携させメール送信 or Dropbox にテキスト送信。
・【設定】ウォークマンとGoogle Home を
Bluetooth 接続して ( ペアリング ) 音楽を流す。
この記事へのコメント