テレビを複数台所持している家庭で
こんな感じの間取りとテレビの位置で
※壁は間取りがわかってしまうため記載していません

テレビを2台使用していて
双方の音が聞こえて声が聞こえにくいって場面はないでしょうか
双方が音量控えめならいいのですが
片方がお年を召した少し高齢の方で
通常の人なら 12 程度の音量が普通なのに
16 程度にしないと聞こえないとか。
そうなると 16 のテレビの音が大きすぎて
12 の方は聞こえません、スポーツならいいのですが
ドラマとか、15 程度まで上げないと聞こえなくなりまして
音量の上げ合戦しているみたいですよね。
それで耳が悪い方の家族に
手元に置くスピーカー を購入してあげようかなと思ったんです。
見てみると電源あり(コンセント)と電池で動くタイプの2択。
どうしようかなと色々見て回って家族に聞いたんですね。
こんなのがあるよって。
それで帰ってきた言葉として
・電源コードありは電源を切るのが面倒
・またスピーカーを持ってくるのが面倒
・線が2本あるのが面倒 (音声と電源コード)
・電池式は充電が面倒 (エネループも同様)
ほぼ商品の全否定ですな \(^o^)/
じゃあコードを無線にしたら・・・と思う訳ですが
こちらも充電しなくては使えない訳でして
最後の手段、コードを刺すだけで使えるヘッドホンは?
と聞いた所、耳が熱そう、周りの音が聞こえない、すぐ動けない。
これまた全否定ですがな。
もう手段がないやん?と思ったのですが
自分の使っている以下がですね、昔レビューした時に
音量を上げるとスピーカーのような音量になるのを
思い出してですね。
商品
JVC HA-S600-B 密閉型ヘッドホン 折りたたみ式 ブラック
レビュー記事
Victor JVC HA-S600-B 密閉型ヘッドホンを購入。
上のヘッドホンに以下のような延長ケーブルを
繋げて長くしてテレビのヘッドホン端子に挿入。
エレコム オーディオケーブル 延長 ステレオミニプラグ
金メッキ仕様 3.5φメス-3.5φオス
ブラック1.5m DH-MPJ15
それで、耳が悪い家族が座っている真横に
壁があるので座っている耳の高さの壁にフックを取り付けて
ヘッドホンをぶら下げテレビをつけて
音量を 40 まで上げるとヘッドホンからスピーカーのように
通常人には聞こえる音量で出た。
耳の悪い家族を呼んできて座らせて
これで聞こえる?と聞いた所、音は聞こえるけど何言ってるのか不明。
との事。
じゃあリモコンで聞こえるまで音量上げてみて
がーっと音量を上げて 50 ぐらいで停止。
これなら聞こえるよ、との事。
音量は結構通常人には十分すぎるほどである。
ヘッドホンから出る音も音割れとかもしないで
ほぼテレビから出ている時と変わらない音量が出る。
ただしヘッドホンからなので音はまっすぐに飛ぶと言いますか
テレビの時と比べると直線上にいなければ
そんなにうるさくない。
隣の部屋に行き
隣でテレビを見ている家族に音の向き変えたんだけどどう?
と聞いた所、隣の音量だいぶ下がったねと言われました。
これなら2台使っていても音がぶつからなくていいねとも言われる。
よし、これで耳が遠い方の家族のテレビの音の問題がクリアされたぞ。
それで使い心地というか聞き心地としましては
家族が言うには耳の近く(壁だが) に設置したので
ちょっと変な感じ、一方から聞こえるが
慣れれば気にならない、とのお言葉。
これならヘッドホンを壁にぶら下げておけば
一々スピーカーを持ってくる手間もないし
コードも1本だし電源もないし
どうかな、って聞いたらいいんじゃない。
でも壁にヘッドホンって見栄えは悪いね (^o^)ノ
と言われましたが。
まあ見栄えは悪いのは目をつぶってもらうとして
気に入ったようで普通にテレビ見てますね。
もう一つの利点としまして
壁をつたってコードを設置しますので
足を引っかけて転ばないって事ですか。
お年を召した方には良さそうです。
逆にデメリットといたしましては
音量が 50 なので電気料金が少し心配です。
結構電気食うのかな、でもスピーカーではないしそんなでもないか。
あとコードを万が一抜くと爆音が出て近所から苦情が
引っこ抜かないように善処しようっと。
とまあこんな感じで
ヘッドホンをスピーカー代わりにして
テレビを見ようでした。
以上。
おすすめリンク
・JVC HA-S600-B 密閉型ヘッドホン 折りたたみ式・エレコム オーディオケーブル 延長 ステレオミニプラグ
金メッキ仕様 3.5φメス-3.5φオス
ブラック1.5m DH-MPJ15
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
関連リンク
・Victor JVC HA-S600-B 密閉型ヘッドホンを購入。・JVC HA-S600-B 密閉型ヘッドホン 折りたたみ式 リピート購入。
この記事へのコメント