はじめに
最近は物価も上がりまして、倹約するために食費のみならず日用品までも考えなくてはならない昨今。
料理の一時保存で使用しているラップを近所では売っていない類に
変えたところとてもよかったのでブログネタ。
【 目次へ戻る 】
購入したラップ
我が家はクレラップ派なのでありますが少々お高い。評判のよいラップを探していましたら以下のラップを発見。
キッチニスタラップ
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
アマゾンでのレビューにて評判がよいので購入してみましたが
クレラップより破れにくく、くっ付きにくいのでくっ付いてイライラする
という方へはこのラップが向いていると思います。
外見はこの様に普通です。
ラップの普通って何?と言われると困りますけれども。

【 目次へ戻る 】
写真と説明
以下は、キッチニスタラップ の 30cm × 50m の画像と説明です。キッチニスタラップ
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
外見はこの様に至って普通のラップ形状。
異様に滑りやすい、紙が脆いなどはなく問題ありません。

耐久温度は -60 ~ 130度 までの範囲内。
電子レンジ可能、食品を使用するので日本製で安心。

今では少々珍しい金属の刃です。
これはラップ自体が適度に伸びる素材なので紙の刃で切れるか?というと
多分切れないので金属になる模様です。

通常のサランラップと同じように
切ったら中へラップが戻ってしまうなどはなく
使用していて何これ?という箇所はありません。

大皿で野菜炒めを包んでみました。
ラップに弾力があるのでピンと伸ばせば画像のように伸びるし
伸ばさなければ左上のようになります、どちらでも。
画像では全部伸ばしてしまうと
ラップしてある?との画像になると困るので
わざと伸ばしていない箇所があります。

横から見るとこの様に。
伸びるので密着はしますが剥がしにくいという類ではなく
サランラップのようにお皿とラップが密着しすぎて剥がれないが少ない。
ちなみに出来たて熱々の野菜炒めをラップで包むと冷める段階で
湯気という水の汗が机の下にたれる問題ですが
サランラップも発生するのですがこのキッチニスタラップも発生します。
これは密閉容器などへ入れれば大丈夫ですがラップは
そもそもとしてそういう用途では作っていないと思いますので
このラップが悪いという話ではないので一応。
粗熱を取れば当然として平気な類になります。

使用した感想としましては
昔、ラーメンを出前すると伸びるラップという業務用?ラップで来た
という類を知っていれば、そのままのラップです。
伸ばすとビニールのように伸びてそのまま千切れるという表現。
なのでサランラップと比べると少々伸びて切れるとの表現なので
切り心地が違うかもしれませんが 奥 → 中央 → 手前 と
順序よく切るようにすれば大丈夫です。
奥から手前を全部一度に切りたいというのであれば切りにくい。
ラップ自体がくっ付きにくく丸めたとしても伸ばせば伸びます。
サランラップのように薄すぎてくっ付いて切れるはありません。
サランラップとの違いは伸びることです。
下の動画にも切ると上の丸めたラップを伸ばして復元するを
やってみましたので宜しければどうぞ。
【 目次へ戻る 】
動画
さて、新しいラップを使用するのには抵抗がある。という皆様のお考えには私も同意ですので動画をご用意させていただきました。
購入のご参考になれば幸いです。
キッチニスタラップ
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
00:00:00 ラップを切ります、弾力があるのでサランラップと比べると
切り心地は違いますが切れないではありません
00:00:15 伸ばしながら貼ると綺麗に貼れます
00:00:27 弾力があるので押し戻されます、破れる場合は裂けるではなく
伸びきって切れるの表現になります
00:00:34 お皿にピッタリくっ付いても剥がしやすいです
00:00:47 横から見ても張り付いています
00:01:00 剥がすときにパリパリなるのが新鮮です
ちなみに剥がす動作がつたないと感じますが私が左利きだからで
右利きの方と同じように右手で剥がしたため、不慣れに見えます
00:01:07 剥がしたラップを丸め、元に戻すが可能です
00:01:50 一度剥がしたラップとは思えないほど綺麗に貼れます
00:01:57 弾力も変化なしです
00:02:10 同じく簡単に剥がせます
お疲れ様でした。
【 目次へ戻る 】
とまあ、こんな感じで以下のラップの簡易レビューでした。
キッチニスタラップ
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!
我が家の近所にはこのラップは見かけなく Amazon で初めて知りましたが
( 企業様にはとても失礼な表現ではありますが )
使ってみれば丈夫でくっ付かなく、価格もある程度安いであり
リピートするよというラップでありました。
少々弾力があるので切る癖が違うであり、慣れてしまえば
問題はありません、不満と感じる点は私でいえばこの点のみでしょうか。
どうして近所のお店で取り扱わないのか?という疑問が
生じる商品でありますね、お世辞ではなく。
それでは、皆様のラップな作業が捗りますようにと
お祈りいたしまして、これにて終了です。
以上。
この記事で紹介している商品/関連記事
・キッチニスタラップ を Amazon / 楽天市場 / Yahoo! で検索する。・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
この記事へのコメント