LINEMO SIM契約時に注意する事/対面が苦手/銀行口座で引き落とししたい人にオススメ

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。
2022/11/14 追記
LINEMO ( ラインモ ) と OPPO Reno5A の組み合わせで使用するを追加しました。

LINEMO ( ラインモ ) と OPPO Reno5A で格安スマホデビュー
モバイル回線が繋がらない罠の回避方法



はじめに

皆様はスマホのライトユーザーですか?
その場合に価格で選択するのであれば 格安SIM と呼ばれるもの。

このページでは LINEMO ( ラインモ ) になります。


今回は私が実際パソコンにて申し込みをしまして、
注意した事などを書き込んでおこうかと思います。

以下は銀行口座で支払う場合で 2022/11/10 時点でのお話です。
時期により変化している場合があるのでご注意ください。

【 目次へ戻る 】

用意するもの

【公式】LINEMO|格安SIM/格安スマホ
銀行口座で支払いをする場合に用意するもの。

上のページより、手続き方法 → 本人確認書類 と進みまして
自分に該当する書類を用意しておく
私の場合は、親・私の健康保険証+水道料金の領収書

領収書は、私の地域ではガスが住所が省略されていて
水道料金は全部の住所が載っていたので水道にしました。
領収書は一定期間前のものです。
期間は変わるかもしれないので上のリンクで確認。

銀行口座の通帳、表面にある銀行の店番、口座番号、
通帳の暗証番号 ( ATM でお金を引き出すのに使う番号 ) 、残高は不要。

メールアドレス、電話番号です。
メールアドレスは LINEMO からの認証で使用し
電話番号は銀行からの電話 ( 機械音声で番号を話してくるので必要 ) で使用。
無料で使える Yahooメール で大丈夫、私もそうなので。
使い捨てメールは厳禁です。

これ以外は、書類を写真に撮るのでデジカメかスキャナ類が必要。
パソコンとスマホがある環境ならパソコンがオススメ。
理由は画面が大きく、間違いに気づきやすい。

【 目次へ戻る 】

書類をデジカメで撮る

最初に書類をスキャナで読み込むかデジカメ ( スマホのカメラ ) で
撮り画像データにして大きさを加工します、そのまま送ると大きすぎるので。

最初に部屋の明かりです、シーリングライトであれば最大まで明るくします。
暖色でも白色でもどちらでも、私は暖色でやりました。
部屋が暗い場合は日の当たる時間などで撮影しましょう。
フラッシュは大抵、白飛びして書類審査ではねられると困るので最後の手段。

撮影位置はシーリングライトの真下に座り
パソコンチェアなどに正面に書類を立てかけて1メートル距離をとります。

注意は本読むときと同じように、そのまま読めるように撮ります。
縦に置いて首を90度傾けなければ読みにくいな状態で
撮影しないでくださいの意味。

画像のデータは書類の表を送信、裏を送信と1枚ずつバラバラに送信するので
面倒だからと1枚で固めて撮るは意味がないです。

LINEMO_20221110_0011.jpg

カメラの撮影方式を書類などのモードがあれば書類/テキストモードにして
この程度までズームします、これで影は入りません。
指さえレンズの前に出さなければですが。

この写真では紙が少々暗くなっていますが
これはツヤがない紙なのでこうなってしまいました。
「 駄目な例 」 としてわざと公開しております。
通常は明るい紙なのできちんと明るく撮れます。

LINEMO_20221110_0012.jpg

この状態で、健康保険の書類の類なら 「 表と裏 」 を撮影します。
カメラのシャッターを半押ししてピントを合わせて撮影。
ブレは足を立てて、その足に腕を乗せて安定させ、脇を締めてで改善。

写真は出来れば各書類で表面を5~10枚ずつ、
裏面を5~10枚ずつと最低5枚撮っておきます、一番写りがいいものを使用します。
その点では連写をするは全部ボケていると困るので、1枚1枚撮るが確実。
必ず表と裏での区切りに何でもいいので風景写真を1枚撮っておいてください。
この画像の表と裏のペアはどれだっけ?という類を軽減できます。

【 目次へ戻る 】

写真の加工

上で撮りました画像をパソコンなりで大きさを編集します。
大きすぎると送信するのに時間がかかるためです。

画像のデータは書類の表を送信、裏を送信と1枚ずつバラバラに送信するので
面倒だからと1枚で固めてしまったは意味がないです。

最初にデジカメなりで撮ったデータをパソコンにコピーするのですが
フォルダの名前を 「 加工まえ 」 とします、「 まえ 」 が平仮名なのは
加工前/加工後 と書くと送信時に間違える可能性があるからです。
少々の手間で確実に間違えのない申請が出来ますので
細かい事を書いております。

デジカメの種類で拡張子、ファイルが読み込めない場合がありますが
その場合は自分が使用しているもので画像を開き CTRL+Cキー でコピーして
他の画像加工アプリに CTRL+Vキーで貼り付けられますのでお試しあれ。
以下は JTrim というフリーソフトで加工する例です。

まずは何枚も撮りました中で傾きが少なく文字がボケてもいなく
ピントが合っている写りがよいものを選別します。
フラッシュなどで白くなっているものは駄目、全部が正常に見える画像。

「JTrim」簡単に使える定番のレタッチソフト - 窓の杜

画像を読み込ませ、大抵画像が大きすぎてはみ出しているので
1.虫眼鏡アイコンの+と-で切り取る箇所がちょうどいい大きさになるよう調節

LINEMO_20221110_0001.jpg

画像の余計な部分を切り取る指定をします。
1.マウスを切り取る左上に持って行き左クリックをしながら右下へ
  ( 押し続けながら )
2.切り取る右下へ移動したらマウスの左クリックを離します

切り取る枠が、画像のように書類よりのりしろがあるように指定します。

LINEMO_20221110_0002.jpg

切り取る枠がある上の状態で、CTRL+Cキーを押してから
CTRL+Vキーを押すとこのように切り出せます。

LINEMO_20221110_0003.jpg

切り出したら上の虫眼鏡ボタンで一番左の虫眼鏡アイコンをクリックして
原寸表示を選択しておきます。

LINEMO_20221110_0001.jpg

次に大きさ、サイズを変更します。
1.イメージタブ を選択
2.リサイズ を選択

LINEMO_20221110_0004.jpg

1.サイズで指定する にて 800 以上、私は 800 で通りました。
2.縦横の比率を保持する、は必ずチェックしてください。
  綺麗に出力するために 再サンプリングを行ってもよし
3.OKで実行します

審査は AI 判定なのか人が確認かで話は変わると思いますが
画像のサイズをそろえる事で、この人は誰かが観覧する事を前提として
気を使える性格だと判断する事も出来ますので、サイズはそろえた方が無難。

LINEMO_20221110_0005.jpg

この画像になりました、横 800 です。

LINEMO_20221110_0006.jpg

次は画像の加工ですが、失敗した場合のために
保存をしておいた方がよい、やり直し可能なので。

1.ファイル タブを選択
2.名前をつけて保存、上書きは使用しない事
  ( 致命的な失敗をした場合に元ファイルが消えると困るため )

LINEMO_20221110_0007.jpg

1.保存するフォルダは 加工ちゅう などにする。
2.ファイル名は 「 世帯主おもて、加工ちゅう 」 など具体的に。
3.ファイル形式は私は JPEG で通っているので JPEG で
4.保存

LINEMO_20221110_0008.jpg

各情報を消すは、上の切り取りと同じく該当箇所を
1.マウスを切り取る左上に持って行き左クリックをしながら右下へ
  ( 押し続けながら )
2.切り取る右下へ移動したらマウスの左クリックを離します

LINEMO_20221110_0009.jpg

1.選択したらキーボードの DELキーで消えます
  もしくは 編集タブ → 消去 にて同じ動作です

LINEMO_20221110_0010.jpg

加工したら同じく保存します。
フォルダ名を 「 OK / これを申請 」 などに

ファイル名を世帯主の表なら A-001 / 裏なら A-002
世帯主以外の表なら B-001 / 裏なら B-002
領収書なら Z-001 とします

念のため日本語名を使用しないとの配慮でありますが
普通に 世帯主おもて / 世帯主うら でいいかもしれません。
私は英数字のファイル名で送信しました。

【 目次へ戻る 】

申し込み前の注意

申込時は、時間があるときに行います。
慎重に1回で審査を通るのが理想なので不備があるはよくない。

ブラウザで、マウスジェスチャーのアドオン/拡張機能が動作している場合は
無効にしておいてください、不意に戻るなどを実行するとやり直しになるから。
銀行などのページを操作するでもマウスジェスチャーをOFFにしたりと同じ。

同じく一定時間、ページを放置していたら
キャッシュが消される類のメモリ節約な類も止めてください。
銀行系の入力をするのに読みながらだと3~5分は必要なので
LINEMO のページがキャッシュクリアされる可能性があります。

ブラウザは Firefox で問題ありませんでした。
万全を期すなら広告ブロックの一時停止を。

固定電話やスマホで銀行にもよりますが 0120 のフリーダイアルで
本人確認、機械音声での番号を聞くがあるので ( 銀行による?私は UFJ )
0120 を拒否にしてつながらない場合は解除しておく事。
LINEMO は申請の不備があると 0800 でかかってくると思われる。
フリーダイアル 0800 を同様に解除しておく。

LINEMO で暗証番号の設定があるので決めておく。
スムーズに行うならメールアドレスや銀行の口座番号類を
メモ帳などへ書き込んでおき、コピペが理想。
事前に間違いがないか確認可能なので。

この場合の注意はパソコン類がウイルスに感染していると
口座番号が漏れたりするので自信がないなら直で入力した方が安全性が高い。

001-002-003-004

0005

メモ帳に書くならこのように必ず1行開けて書いておく
詰めて書かないのはコピペミスを防ぐため
文字をコピーする場合は必ず CTRL+Cキーを2回押す事。

【 目次へ戻る 】

申し込み

申し込みは以下のページより任意に。
【公式】LINEMO|格安SIM/格安スマホ

サイトのスクリーンショットや手順は貼らない。
時期で変化している場合があるし、大抵は上から読んでいけばわかる。
通販ページを利用できる人なら問題はない、自信を持って焦らず進めてほしい。

メールアドレスの認証はメールアドレスに
番号が届くのでサイトで入力する。

住所は保険証通りに書く。
マンションなどで正式名が書いていないなら
マンションの正式名称を書き込む、漢字の間違いなどはしないように。
自分の住んでいるマンション名を間違える?との事案になり得る。

口座は銀行を選択し情報を入力したら該当の銀行ページへ飛ぶ
飛んだ先で通帳の暗証番号を入れる、ATM でお金を引き出す番号。
怖いかもしれないが必要なので回避は無理、嫌ならクレジットカードになるのか。

飛んだ先で電話認証になる、電話をかける的な表現があるので
クリックすると電話がかかってくるので出る。

UFJ 銀行の場合は機械音声で番号を話すので聞き取り
表示されている欄へ入力、ちなみに4桁ではないので
メモを片手に行った方がよい、静かな環境でないと聞き取れないで
二度手間になるので聞き逃さないよう。

写真は、世帯主の表、世帯主の裏、と1枚1枚バラバラでアップロードする。
スクロールすると選択した画像が表示されるので間違わないよう確認。

【 目次へ戻る 】

審査が通ると

LINEMO ( 2022/11/11 時点 ) での申し込みを完了すると
以下のタイトルのメールが来ます。

【LINEMO】お申し込み完了のお知らせ

審査が通ったと思われると以下のタイトルでメールが来ます。

【My Menu】ログインパスワード案内

次にこのメールが来ます。

【LINEMO】商品発送のお知らせ

審査が通らないでログインのメールが来る事はあまり考えられないので
ログインパスワードのメールが来た時点で安心してもよいかなと。

審査は、朝の 10時 までに送信をして申請
15時すぎにログインパスワード案内
17時すぎに商品発送のメールが来ました。
すべて同日 ( 平日 ) です。

翌日に配達にて届く予定です、スムーズかつ素早い。
予定と書いたのは受け取る前にこの記事を書いているから。
これは配達企業様の案件なので LINEMO はあまり関係ない。

これらは大抵は対面での手渡しなので誰かが在宅していた方がよい。

【 目次へ戻る 】

注意

これは LINEMO の話という類ではありませんが
注意を書いておきます。

【公式】LINEMO|格安SIM/格安スマホ

通販と同じく、クレジットカードか通帳の暗証番号を入れるので
詐欺のサイトには注意ください。
口座振替を使う場合はクレジットカードの番号は不要です。
口座振替の指定で入力しているのに
クレジットカード番号も入力してとあれば要注意。

同じく、届くメールも偽装が可能なので
入力情報が間違っています、というメールには注意をしてください。
申し込みをしている状態でピンポイントでその内容の詐欺メールがくるは
考えにくいのですがご注意を、との意味合い。

24時間以内に修正してなど時間を限定して正常な判断を失わせるは
よくある手なのでご注意を。

繰り返しますが、これは LINEMO のお話ではなく
個人情報を入力するときに気をつけるべき事なので
どのサイト、どの通販でも同じ注意事項です。

どう見破るのか?は様々な状況により変わるので
一例を出しても意味はありません。

正常な判断が出来ない状況、時間がない状況、
お酒を飲んだとき、眠いときなどはご注意を。

【 目次へ戻る 】

無事届きました

昨日の午前に申し込みをしまして、午後審査が通り
午後に SIMカード が発送され翌日に届きました。
対面での引き渡しで、印鑑あり。

B5 程度の大きさ段ボール。

LINEMO_20221111_0001.jpg

中に説明書類の紙がある、個人情報が書いた紙もあるので
段ボールを捨てる前に必ずよく確認する。
右の四角い方に SIMカード が貼り付けられている。

LINEMO_20221111_0002.jpg

普通の SIMカード でスマホ類の差し込む大きさにより
分解と表現したらいいのか?が可能。

LINEMO_20221111_0003.jpg

【 目次へ戻る 】

速度

以下のページにて、モバイルでの通信速度画像を貼っておきました。
ページ先で使用している端末+LINEMO SIM です。

LINEMO ( ラインモ ) と OPPO Reno5A で格安スマホデビュー
モバイル回線が繋がらない罠の回避方法:


目次の下の方の以下です。
・LINEMO モバイル通信速度

-----

とまあ、LINEMO ( ラインモ ) の SIM契約時、申請時の注意点でした。
【公式】LINEMO|格安SIM/格安スマホ

関連する画像が1枚もないのでは?と思ったかもしれませんが
それはサイトを上から読めば通販サイトと同じですので
必要なものと注意事項を知っておけば、という類をメインに。

記事タイトルにあるように、対面は苦手すぎてネットで申し込みたい。
スマホは自分で用意してあるからお店で契約するのは疲れるしダルすぎる。
お店に時間がなく時短をしたいという人向けに。
あまりその視点で書いているのは少ないと思うので。

それでは、皆様が審査に即日通過しますようにと
お祈りいたしまして、これにて終了です。

以上。

おすすめリンク

【公式】LINEMO|格安SIM/格安スマホ

関連リンク

LINEMO ( ラインモ ) と OPPO Reno5A で格安スマホデビュー
 モバイル回線が繋がらない罠の回避方法

モバイルバッテリー Anker Power CoreFusion 10000 を購入/お子様のゲームの使用制限にも。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っており、AIの類は一切使用しておりません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター