HDMIケーブルが邪魔な場合はL字変換アダプタで真下に、動画も遅延なし。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。

はじめに

皆様はノートパソコンを使用していますでしょうか?

私はノートパソコンに HDMIケーブル を接続、
液晶テレビに出力して大きくして
このブログを書いています。

それで、接続している HDMIケーブルが
机からピョーンと伸びているので
移動する時に引っかかり

ケーブルが痛みそう、端子が壊れそうだったので
HDMIケーブルを L字接続できるアダプタを
購入してみました。

【 目次へ戻る 】

購入した L字変換アダプタ

私は液晶テレビとパソコンの両方が必要だったので
上向きと下向きの両方が入っているセットを購入。

MOYAGOA HDMI延長 コネクター L型
90度と270度 HDMI 中継アダプタ 4K/2K

[ Amazon ]

上下2個セットなので
壊れた時のバックアップにとっておいてよし
普通に4つ使うでもよし。

購入の場合は使用している HDMIケーブルの規格が
v1.3 以下ではない事を確認しておきます。

種類は以下が詳しいです。
私も購入時に参考にしました。

HDMIケーブルの種類 | HDMI-NAVI.com

私のケーブルは v1.4 の
HEC(HDMI Ethernet Channel) でした。

私のパソコンは民主党時代の物なので
そのあたり以降なら大丈夫そう?

要確認ですが。

【 目次へ戻る 】

写真

それでは、いつもの商品写真です。

パッケージに入っています。
ジップロックみたいに閉まる。

Hdmi_Lji_190206_001.jpg

中身は個別包装で。各2個ずつ。
左が下向き、右が上向きに L字 になります。

Hdmi_Lji_190206_002.jpg

このようにまっすぐになっている HDMIケーブルを

Hdmi_Lji_190206_003.jpg

購入した、L字アダプタをつけると

Hdmi_Lji_190206_004.jpg

真下にケーブルが来て、テレビを移動する場合や
人が後ろを通る場合などに邪魔になりません。

Hdmi_Lji_190206_005.jpg

ノートパソコンなどは、上向きの方のアダプタを

Hdmi_Lji_190206_006.jpg

このように差し込めば真上にケーブルが向きます。
まっすぐ伸びていると引っかける場合などに便利ですね。

パソコンの解像度は 1600×900 使用で問題なし
1920×1080 に切り替えてみましたが
普通に写りました。

Hdmi_Lji_190206_007.jpg

【 目次へ戻る 】

1280×768、1920×1080の動画、遅延なし

この商品ではなく、他の HDMIアダプタで
画面が写らなかったり遅延がある商品があるらしく

届いて接続して写して、動画を再生して見るまでは
ドキドキでしたが

1280×768 の MP4 を再生してみましたが
特に気になる遅延等はないようです。

スクロールバーを前後に素早く移動しても
接続前と後で変なところはないですね。
普通に使用可能です。

適当に、というと失礼ですが以下にて
4K 、1920×1080 を再生してみましたが綺麗でした。
これも異常なし。

Free Nature Stock Video Footage Download 4K & HD 6242 Clips

再生アプリは mpc-be です。

-----

とまあ、こんな感じで
接続するだけで私の場合は使用できました。

私はキャスターのついているミニ机に
下にノートパソコン、上に液晶テレビ、という構図なので

移動する際、ケーブルが引っかかったりしていましたが
このアダプタでまっすぐになり引っかからなくなり重宝。

遅延が心配でしたが問題ないようで一安心。

以上。

この記事で紹介している商品はこちら

MOYAGOA HDMI延長 コネクター L型
 90度と270度 HDMI 中継アダプタ 4K/2K
を検索する。
Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。

関連リンク

HDMIケーブルのL字変換アダプタ、
 線が引っかからなくなり地味に便利

HDMI分配器で複数のパソコンを1台のモニタに映して操作 Win10

この記事へのコメント

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っており、AIの類は一切使用しておりません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター