REVEX ( リーベックス ) デジタルプログラムタイマー PT60D 11年目前で故障

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事を AI に読ませ、読みやすいよう指摘を受け
表現を調整することはありますが記事全体を AI にて執筆することはございません。
2024/04/11 追記:
他の電源コード/延長コードや個別切り替えスイッチなどを
購入したので宜しければどうぞ。
サンワサプライ 電源タップ
個別スイッチの節電タップなどを購入/組み合わせ


皆様はデジタルプログラムタイマーをご使用でしょうか?

プログラムと聞くとコンピューター関連を想像しますが
これはコンセントの通電を日時によってON/OFFを切り替えるもの。

REVEX デジタルプログラムタイマー PT60D
[ Amazon ]

簡易レビュー
デジタルプログラムタイマー REVEX PT60D を買ってみた。

上のブログでレビューしたのが 2008/10/05 でして
本日の朝 2019/09/18 に故障したので約11年、動作していた事に。

故障と判断したのは
指定時間に電源がONになる訳ですが
電源がON/OFFが数秒間隔で繰り返しになり

この商品に刺していたのがドアホンと固定電話の子機でして
充電が開始すると ( 通電開始時に ) ピッと鳴るのですが
数秒ごとにピッピッとなりまして、上に書いたように
通電と断電が数秒おきに切り替わっていたようなので取り外し。

ちなみに、リセットを押せば直ったのかもしれませんが
もう11年経過しているので、経年劣化もあるだろうとの事で
故障と判断しました。
数千円の機器で、もし火災が起きると割に合わないので。

使用環境は今書きましたとおり
電子機器の子機を充電するようにしていました。
夜、寝る前に通電を止めて、朝、通電という具合です。

清掃以外はコンセントに刺しっぱなしで、
たまに時間を合わせる以外では放置していましたが
特に問題はなく正常動作していましてコスパは最高でした。

外見は、毎日クイックルハンディという
フカフカのはたきでホコリを落とすのみで
あまり清掃した記憶はありませんが

プラスチックの白い部分は日に当たっている訳ではないので
特に劣化なし、綺麗なままでした。

REVEX_PT60D_190918_001.jpg

-----

とまあ、こんな感じで
リーベックスのデジタルプログラムタイマーは
とても便利でコスパが高いよ、でした。

ちなみに、今紹介している機種は
在庫があったりなかったりしていまして
安定供給されている商品では新型の以下ですね。

リーベックス デジタルプログラムタイマー

私も、新しい物を購入するか検討中。
新しい商品を購入したら、またレビューでも載せます。

2019/09/29 追記
新しいデジタルプログラムタイマーを購入。
写真と簡易レビューは以下にあります、よろしければどうぞ。

REVEX ( リーベックス ) 簡単デジタルタイマー PT70DW を購入。

以上。

この記事で紹介している商品はこちら

REVEX デジタルプログラムタイマー PT60D
・REVEX デジタルプログラムタイマー を
 Amazon / 楽天市場 / Yahoo! で検索する。
Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。

関連リンク

デジタルプログラムタイマー REVEX PT60D を買ってみた。
REVEX ( リーベックス ) 簡単デジタルタイマー PT70DW を購入。
7mの延長コードとスイッチ付きタップの組み合わせ
 部屋の端から端に便利に使う

サンワサプライ 電源タップ
 個別スイッチの節電タップなどを購入/組み合わせ


この記事へのコメント

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っておりAIの類も使用しておりますが
    あくまで読みやすいよう表現の提案を受けるであり
    AIが内容に関し深く食い込むはありません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター