SHARP 空気清浄機 FU-B51-W のフィルターを FZA51HF に交換。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。

はじめに

皆様の家では空気清浄機を
使用していますでしょうか。

我が家は SHARP 空気清浄機 FU-B51-W を
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!

使用しております。

簡易レビュー
SHARP 空気清浄機 FU-B51-W を購入。

2014年02月に購入していて
4年と7ヶ月、頑張ってくれていましたが

そろそろフィルターの交換をしようかな。
と思いまして、探してみたら
普通に売っていまして購入。

【 目次へ戻る 】

交換したフィルター

交換したフィルターは以下です。

シャープ 空気清浄機 交換用集じんフィルター
HEPAフィルター FZA51HF
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!

画像。

フィルターは段ボールの箱に入っていて
さらに袋で完全に封がしてあります。

SHARP_FZA51HF_180914_003.jpg

生産国は中国。

SHARP_FZA51HF_180914_004.jpg

フィルターは当然ながら真っ白です。

SHARP_FZA51HF_180914_002.jpg

【 目次へ戻る 】

使用環境

以下は6畳の部屋に4年7ヶ月、常に弱運転。
毎日部屋の掃除をして、たばこは吸わない、

部屋で飲み物以外の食事はしない、
という条件で使用したフィルター。

SHARP_FZA51HF_180914_001.jpg

結構真っ黒ですが
匂いはそんなに?でていないですね。

隣に置いておいて
普通に食事が出来る程度のかすか程度。

これで4年程度もつのであれば
コストパフォーマンスは高いですね。

まあ、普通の人なら
部屋で食べ物を食べるのは普通ですから
2年程度でしょうか?

自分は上に書いた部屋にパソコンがあるので
パソコンの内部が油とかで汚染されるのがいやなので
食事はしないのですが。

フィルターもそうですが
本体も弱運転固定で運転していて

特に振動も音もなく静かで
動作していていいですね。

花粉時期もこの空気清浄機がある部屋と
ない部屋とではない方が目がかゆくなったりするので
効果は経験済み。

-----

とまあ、こんな感じで
お気に入りの空気清浄機のフィルターを交換しました、でした。

フィルターの製造は
10年程度?と聞いていますので
本体さえ壊れなければ

また4年後くらいに購入して
フィルターがなくなる、という感じですか。

こういうのは動く限りでフィルターがあれば使えるので
フィルターが製造中止になるともったいないですね。

まあ、あまり長期間使用して劣化したりして
モーター部分がホコリで燃えるとかあるので
あまり10年、20年使うのは危ないかもしれませんが。

とは言え、いい商品は長く使用したいですよね。
以上。

この記事で紹介している商品はこちら

・シャープ 空気清浄機 交換用集じんフィルター
 HEPAフィルター FZA51HF
 Amazon / 楽天市場 / Yahoo! で検索する。
・SHARP 空気清浄機 FU-B51-W を
 Amazon / 楽天市場 / Yahoo! で検索する。
Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。

関連リンク

SHARP 空気清浄機 FU-B51-W を購入。
SHARP 空気清浄機 FU-P50-W を購入/フローリングの寝室でも弱運転の固定なら静か

この記事へのコメント

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っており、AIの類は一切使用しておりません。

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

カウンター