バンテリン サポーター 腰用を購入して1年後の劣化具合。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事を AI に読ませ、読みやすいよう指摘を受け
表現を調整することはありますが記事全体を AI にて執筆することはございません。

はじめに

皆様はパソコンをしている時に
腰が丸まっていませんか?

私はいわゆる猫背です。
こうしてブログ記事などを打っていて
何時間も同じ姿勢で座っていると
腰が痛くてたまりません。

けれども、腰サポーターをつけていると
腰の痛さがまるで違います。
CMのうたい文句

「 するとしないとじゃ大違いだよ! 」

というのは大げさでも何でもなく
本当に大違いというのを実感できます。

時間がない人用、1行まとめ。
・自宅で使用している分の運動量なら問題なし、丈夫だよ。

【 目次へ戻る 】

購入した腰用サポーター

私が購入した腰用サポーターは以下です。

バンテリンサポーター 腰用 しっかり加圧タイプ
ブラック ゆったり大きめサイズ 胴囲(へそ周り) 95~115cm

[ Amazon ]

購入前の腰回りは
余裕を持った物を購入した方がいいです。

止める部分の幅が必要ですので
腰回り、キリがいいところで腰回り 100cm として
100cm のを購入しても絶対に閉まりませんので注意。

私の記事でよければ、以下に。
画像もあります。

肉体労働やパソコン入力中の腰痛に
バンテリン サポーター 腰用を購入。


【 目次へ戻る 】

1年毎日使用して、画像

1年間、毎日在宅時に使用していての
劣化具合と言いますか使用しての画像です。

腰を締めるベルト部分、内側 ( 体に当たる方 ) です。

白く線が入っていますが、写真をフラッシュして取ると
何度やっても白く写ってしまうだけで実際は黒色。
5mm の縦幅の生地、 1mm の編み目、また 5mmの生地という感じで
編み目の部分が透き通っているように写るため写真だと白く見える。

ゴムが劣化している、とかではない、
そもそも白く見える部分はゴムではないので。

この白く写っている部分が、編み目の様になっていて
暖かい空気を逃がす。

編み目を接写した写真もあるのだが
何度撮っても真っ暗になってしまい掲載は断念。
綻びなどは無しでとても丈夫。

左の 「 上 」 とタグがある部分は
バリバリーと剥がす奴になっていて、( どうしても名前が出てこない )

今のところくっつきにくくなったとかの問題なし。
絨毯などの上に置いたりすると貼り付いて糸くずがつくが
指ですぐ取れば、埋め込まれたりはしないので綺麗に使用可能。

VANTELIN_KOWA_200305_0001.jpg

背中を支える板部分 ( 体に当たる方 ) 。
ポケットのようになっていて板は取れる。
洗う場合は板を取ってから。

縦の白線とポケットの上部はゴムの様な素材だが
特に劣化した、破れた等は無し。
板自体も曲がったとかの異常もなし。

VANTELIN_KOWA_200305_0002.jpg

背中を支える部分 ( 他人から見える部分 )
少々伸びるゴムのような素材だがこれも問題なし。

VANTELIN_KOWA_200305_0003.jpg

上のバリバリーにくっつける方。
ここが一番手で触る回数があり

脱着するたびに触っているせいか
少しダマ?の用になる。
特に邪魔や触って痛いという事はない。

VANTELIN_KOWA_200305_0004.jpg

その他、全体に言える事として
裁縫部分、糸で縫ってある箇所は
ほつれもなく、正常。

【 目次へ戻る 】

使用環境

使用環境。

自宅のみで毎日使用し
一番上の洋服の上に装着。
睡眠時、食事時、トイレ時、入浴時以外は常に。

フローリングで床に座っていても
キツく閉めない限りは苦しくもなく問題なし。

ただ、使用直後の慣れるまでは気になりましたが
慣れれば気にしないで使用可能。
付けているな?という存在感は常にありますけれど。

脱着も、剥がす部分をバリバリと剥がすだけなので
トイレ時に剥がして戻ってきて巻くだけ。

剥がすのに手間取ってトイレ漏れたとか
装着するのに面倒すぎるとかはなし。

ただ、装着時は立ち上がった状態なので
車椅子など座っている状態だと
想像可能な程度には脱着の手間はあるかも。

汚れは、1回派手に汚してしまって
シャワーで洗いましたが特に干しただけで手間いらず。

食事時など汚れる可能性がある場合は
外すので特段汚れる、臭いがするとかはない。

※服の上に巻いているせいもある
 下着のすぐ上に巻いて外出して汗をかくだと
 汚れ具合は違うと思いますけれど

【 目次へ戻る 】

使用して

上にも書きましたが
私はパソコンを使用していて猫背なので

これを使用する事により腰の痛さを軽減。
痛さを、というよりかは支えられるので
姿勢の悪さを軽減という感じでしょうか。

あまり気にして
ブログ記事などを書いているわけではないので
記事を書き終わった後、腰がいててて、となるわけでもなく

普通に立ち上がれ、伸びをし、すぐ歩けるくらいには
効果があります。

重い荷物などのぎっくり腰対策としても
効果はあると思いますが
私はあまり重い物は持たないので不明です。

ただ装着するとしないとで、何かを持って
腰の安心感があるか?と言われれば
ある、と私は実感しています。

腰に不安があり、私が家族や知人にオススメするか?
と言われれば、これもイエスであります。

少なくても効果が全然なく意味がない
アフィリエイトで儲けるためだけに
適当な記事を書いてという風ではありません。

まあ、幼稚園児か小学生くらいの
腰痛とは無縁?の年齢にも効果がわかるか?
と言われれば答えは悩みますけれど。

健康な幼児に効果ありますかね・・・自分で書いて戸惑う。
余計な事書かなければよかった (笑

ぎっくり腰の予防にはなりますか?
幼稚園児の年齢がぎっくり腰って聞いた事ないですけれど。

夏はエアコンが入っている室内であれば ( 26.0度 ) 問題なし。
掃除などで汗をかいた場合は当然暑く感じて
外した方が涼しい、当たり前ですけれども。

服の上からなので汗は服で吸収されるので
あせもが出来たりとかもない。
これも外出して汗だらだらであれば
また違ってきますけれども、室内なら。

-----

とまあ、腰サポーターを付けて
1年経過しての画像でした。

ちなみに私はダイエットをしていて
普段の巻いている腰回りがジワジワと狭まってきているので
お腹の脂肪がジワジワ減ってきているのがわかるという
意外な効果も実感しております。

素晴らしい商品を開発、販売して頂いてる
皆様に感謝を。

以上。

この記事で紹介している商品はこちら

バンテリンサポーター 腰用 しっかり加圧タイプ
 ブラック ゆったり大きめサイズ 胴囲(へそ周り) 95~115cm


関連リンク

肉体労働やパソコン入力中の腰痛に
 バンテリン サポーター 腰用を購入。

体重増加をフルグラでジワジワ解消、
 1食置き換え15ヶ月で7.2Kg減。

この記事へのコメント

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っておりAIの類も使用しておりますが
    あくまで読みやすいよう表現の提案を受けるであり
    AIが内容に関し深く食い込むはありません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター