はじめに
何台かパソコンを管理しているのですが急に Windows10 のデスクトップパソコン1台が激重になる。
色々と苦戦して解決しましたページです。
【 目次へ戻る 】
症状
Windows10 を起動して起動画面 ( 円がくるりんしている状態 ) が異常に長い。
時間にして2分程度。
普通なら30秒以下でくるりんが終わり
ユーザー名が出るのだが、全然出ない。
ちなみに、HDD は常にフルアクセス ( ランプがつきっぱなし ) 。
デスクトップ画面が出たと思ったら
スタートアップに登録してあるアプリを
呼ぶのがすこぶる遅い。
ここでも2分程度、待たされる。
起動してしばらくすると HDD のアクセスランプが
ようやく消灯、それ以降は異常なし。
ちなみに、再起動すると
同じようにすこぶる重いのである。
【 目次へ戻る 】
改善にあたり実行したこと ( 未解決 )
まず、ウイルスを疑いましたがおかしくなる数日間前は新しいアプリを入れていないのだが。
しょうがないので以下でバックアップしているイメージを読む。
Acronis True Image
[ Amazon ]
これで普通は改善するのだが
全然効果なし。
次は HDD を疑いました。
ここ連日寒いので、HDD が劣化してくると
低温では起動速度がすこぶる遅くなる、という話を
知っていましたのでリビングにある暖房器具を持ってきて
急激に温めないように ( 結露するので ) して
1時間程度置き、起動。
改善せず。
次は電源です。
起動が遅いパソコンはもう5年選手であり
また、容量が 350W 程度の低電力なので
これまた劣化してきて
この冬の寒さで劣化したのかなと。
しょうがないので取り替える。
サイズ 80PLUSブロンズ取得ショートタイプATX電源
剛短3プラグイン500W SPGT3-500P
[ Amazon ]
写真などは以下にあります。
良かったらお飛びください。
交換簡単 SCYTHE サイズ ATX電源 剛短3 500W SPGT3-500P を購入。
繋げる、改善せず。
再び疑惑は HDD へ。
これもパソコンと同じく使用期間が5年以上である。
もう駄目なのかな?
余っていたノートパソコンの HDD があったので
デスクトップに繋いでみて
ノートの OS ( Win10 ) のまま起動してみる。
素早く起動したでござる。
これか・・・。
使っていないノートパソコンだったので
この HDD にデスクトップのデータを移行して
使えば良いか。
またお買い物、である。
2.5インチの HDD を3.5インチベイに置くのと
HDD を追加するためのケーブルを購入。
オウルテック 2.5インチHDD/SSD用→3.5インチサイズ変換ブラケット
ネジセット付き ブラック OWL-BRKT04(B)
[ Amazon ]
UGREEN SATA ケーブル【3本セット】シリアルATA3ケーブル
6Gbps対応 SSD/HDD増設 ラッチ付き 45cm
[ Amazon ]
これも写真等あります。
オウルテック 2.5インチ→3.5インチ 変換 ブラケット OWL-BRKT04 購入。
もーお金かかりすぎ。
ま、趣味はパソコンいじるくらいだからいいか。
届いて取り付け。
3.5インチのデータを上の Acronis True Image で2.5インチへ移動。
※CDイメージ作ってブートして移行しました
さあ、我がパソコンの快適な動作を。
起動ボタンをポチッとな。
・・・
・・・・。
遅っ!
全然治ってない。
2.5インチの HDD で起動した時は
めちゃ速だったじゃないですかー。
もう何が原因だかさっぱりだよ。
その日はふて寝した。
数日経過して調子が悪いまま、なんだこれは。
めちゃストレスがたまる。
動作が普通なパソコンにて新しいアプリの更新作業していて
Acronis True Image でバックアップを取る前に
hiberfil.sys の削除とページファイルも削除、再作成をして
念のため再起動。
すると起動がめちゃ遅いじゃないですか。
あれ、重いパソコンと同じ症状だ。
更新作業を終え、動作の重いパソコンを起動。
hiberfil.sys 等の作成がどうなっているかを確認した。
作成をしてない。
再作成して再起動してみる、やはり重い。
だが、何回か再起動していると
途端に軽くなった。
原因は、お前かー。
というか自分が作成し忘れたようですね。
そりゃ、ページングを止めれば重いわ。
無用の電源ケース、ブラケット、コードを購入してしまったわい。
高い授業料やな・・・。
地獄~
【 目次へ戻る 】
改善方法
それでは改善方法です。自分が書いた下のページがあるので
詳しい説明は投げますが
Win10 バッチファイルで hiberfil.sysと
pagefile.sysの削除or再作成する。
ファイル群を削除した後に再起動。
再起動後に削除したファイル群を再作成。
自分の場合は再起動後の再作成をするのを忘れていて
パソコンの起動が激重になっていたという。
解決方法がわかれば
操作は簡単なのですが、気づくまでは何ともいえませんね。
こういうときにパソコンの詳しい方であれば
ログ等でわかるのでしょうが
自分はそこまで詳しくないし。
とまあ、こんな感じで
急にパソコンの起動が重くなったら
直前に hiberfil.sys や hiberfil.sys を
弄っていませんでしたか?
というお話でした。
出費は痛かったけど改善して良かったよ。
以上。
おすすめリンク
・Acronis True Image・サイズ 80PLUSブロンズ取得ショートタイプATX電源
剛短3プラグイン500W SPGT3-500P
・オウルテック 2.5インチHDD/SSD用→3.5インチサイズ変換ブラケット
ネジセット付き ブラック OWL-BRKT04(B)
・UGREEN SATA ケーブル【3本セット】シリアルATA3ケーブル
6Gbps対応 SSD/HDD増設 ラッチ付き 45cm
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
関連リンク
・Win10 バッチファイルで hiberfil.sysとpagefile.sysの削除or再作成する。
・交換簡単 SCYTHE サイズ ATX電源 剛短3 500W SPGT3-500P を購入。
この記事へのコメント