象印 IH炊飯ジャー 3合炊き 炊飯器 極め炊き NP-GV05-XT を購入。

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。

はじめに

ナショナル時代に購入した炊飯器が
とある日に電源が入らなくなる。
急遽、炊飯器を購入する事に。

3合炊きで手頃な価格な物を購入したので
簡易レビューを。

【 目次へ戻る 】

購入した炊飯器

購入した炊飯器は以下です。

象印 IH炊飯ジャー 3合炊き 炊飯器 極め炊き
NP-GV05-XT ステンレスブラウン
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!

某店舗では 19600 円 でした。
通販では、2019/12/13 時点で 15000 円前後。

お安くなっていますが
私は急ぎだったので店舗で購入してきました。

購入理由は、3合炊けてシンプルな物を。
名が通っていて 10年 以上長持ちしそう
電子レンジの横に置くので横がコンパクトな物を。

店員さんに伝えたらこれでした。
ちなみに1万円高い物もあったのですが
違いは何ですかと聞いたら

中に入っているお釜がグレードアップしてるだけ
と言っておりましたので、それなら並の物を購入。

【 目次へ戻る 】

商品画像

それでは、商品の画像です。

本体、ステンレスなので見た目高級そうです。
幅 23cm 、奥行 30cm、高さ 19cm 。

横のしゃもじ置きは左右どちらかに装着可能。

Zojirushi_NP-GV05_0001.jpg

操作は前面パネルに集中。
液晶も見やすい。

複雑な操作が苦手でも
メニューで炊き込む種類を選択して炊飯ボタンを押すだけ。

Zojirushi_NP-GV05_0002.jpg

蓋はパカッと開きます、開きにくい等もなし。
お釜も3点で支えられ安定。

Zojirushi_NP-GV05_0003.jpg

お釜の印字、大きく見やすい。
白米と無洗米はお米の量が違う。
節電で米を炊くエコ炊飯は水の量が違うので注意。

Zojirushi_NP-GV05_0004.jpg

左上のボタンみたいなのが
お釜が入っているかどうかの判定スイッチ?だと思います。

中央から上の金属部分も熱くなる感じで
釜全体で効率よく加熱していると思われる。

Zojirushi_NP-GV05_0018.jpg

天板の取り外し、はめ込みは
画像両側にあるツマミを両手でつまんで手前に引く。

Zojirushi_NP-GV05_0005.jpg

天板、取り付ける場合は下の出っ張りを先にはめてから
上のつまみを持って押しはめる。

Zojirushi_NP-GV05_0006.jpg

天板を取り外した本体。
デコボコがないので使用後に拭くのが楽です。

Zojirushi_NP-GV05_0007.jpg

上蓋を取り外したところ。
これも炊飯後に取り外して清掃するのが楽。
少しネジが気になる・・・ (笑

Zojirushi_NP-GV05_0008.jpg

取り外した上蓋
( )の部分から湯気が出る。

Zojirushi_NP-GV05_0009.jpg

上蓋部分の裏側。
これもデコボコがないので清掃が楽。

Zojirushi_NP-GV05_0010.jpg

付属の計量カップ。
透明が通常米、緑が無洗米用。

しゃもじは頭の部分がデコボコで
ご飯がくっつきにくい。

Zojirushi_NP-GV05_0011.jpg

遅くなりましたが段ボール。
強火で炊き上げ、うるつや保温などが特徴。

Zojirushi_NP-GV05_0012.jpg

生産国は安心安全の日本製。

Zojirushi_NP-GV05_0013.jpg

ステンレスのせいか、少々重い 3.2 kg 。
お年を召した方にはお釜だけ取り外して使用するのがオススメ。

重いとは言っても
女性が持つのに苦労する、という程ではなく
70歳の高齢女性でも足、腰等に問題がなければ問題なく。

部品も天板のパッキン取り付け時さえ気をつければ
( パッキンはピラピラなので必ず持ち手を持てば大丈夫 )

各部品は丈夫そう。

【 目次へ戻る 】

炊き上がったお米

炊き上がったお米の画像です。
赤米が入っているので全体的に赤いですが
そういうお米も問題なく炊けました。

Zojirushi_NP-GV05_0014.jpg

光っていてツヤツヤ。
10年以上前の炊飯器とは違います。

Zojirushi_NP-GV05_0015.jpg

お米の食感は
白米モードで炊いて芯までふっくら、やわらかめ。
( 家族が柔らかめが好きなのでほんの少しだけ水多め )

潰れなくてべちゃべちゃしている訳ではなく
食べやすくおいしい。

固めが好きな場合は エコ炊飯 モードを使用すれば
固めに炊き上がるそうです。( 未確認 )

ご飯がうまく炊けないと
すぐ愚痴を言ってしまう家族も
モクモク食べていたので問題なし。

【 目次へ戻る 】

炊き上がり動画

炊き上がりの動画を。
ただメロディがなるだけの動画ですけれども。

象印 IH炊飯ジャー 3合炊き 炊飯器 極め炊き
NP-GV05-XT ステンレスブラウン
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!



動作中は、通常の音、沸騰する音ぐらいで
特に不快な音はなし。

使用開始直後特有なのか少し機械自体の臭いが、
使用していれば減っていくと思われますが一応。
初回でもお米が匂うという状態には全くならないので大丈夫。

【 目次へ戻る 】

10年前の炊飯器と比較

昔のナショナルの炊飯器と比べての
比較イメージです。

Zojirushi_NP-GV05_0016.jpg

Zojirushi_NP-GV05_0017.jpg

【 目次へ戻る 】

使用して

使用前に清掃といいますか
各部品を洗ったり内部を拭きましたが

細かいデコボコや部品がなくシンプルなので
清掃が楽と感じました。

一番汚れそうなのが上蓋のパッキンでしょうか。
折りたたまれている部分だけきちんとやれば大丈夫そう。

機械音痴の家族でも
メニューでモードを選択して

※分からなければ家族が初回に設定してしまえばいい
 とはいえ、ただメニューボタンを押すだけですが

炊飯ボタンを押すだけの簡単作業。

問題が起こるとすれば
今まで使用していた古い計量カップで
お米を測ると差異が出るかもしれないですね。
捨てておくかしまっておけば大丈夫ですが。

難しい所はなく
今まで炊飯器でお米を炊いていた方なら
何も問題なく炊けると思います。

炊き上がりも昔の物よりかはよく
芯まで炊けているような感じでいいです。

もの凄く違いがある!とまでは言いませんけれども。
少なくても何じゃこりゃーという事はない。


【 目次へ戻る 】

時刻合わせ

時刻の合わせ方は

電源コードを接続し、▲ か ▼ で時刻が変化しますので
合わせて5秒程度放置すれば終了。

ちょっとした事で触ると
1分程度ズレるかもしれませんが
ピッと鳴るので分かると思います。

注意としましては
時計を合わせる時に、デジタルの時計だと
0と8を間違える場合があるので注意。

私は0分と8分を間違えて時刻設定をしてしまい
予約で18時00分に炊き上がるようにセットして
18時08分に炊き上がったので
8分もズレるのか?と思ったら時計が8分ズレていました (笑

【 目次へ戻る 】

予約タイマー

炊飯の予約は2個設定可能です。

予約ボタンを押して ▲ か ▼ で時間調節して
炊飯キーを押すだけ。

炊飯キーを押すとタイマーの時間が記憶されます。
設定するだけなら炊飯キーを押した後に
取り消しボタン を押せばいい。

2個目の予約を呼び出す場合は
予約ボタンを連続で押す。

予約の時間は炊き上がりの時間を設定します。
炊飯開始の時間ではありませんので注意。


【 目次へ戻る 】

炊き上がり直後の本体の熱さ

炊き上がりのメロディ直後、本体を触ると
熱いとは感じますが、触って熱すぎて火傷をするという
レベルではありませんでした。

※不意に触って、すぐ手を外せば大丈夫という意味です
 ずっと触っているのは当然無理

炊飯器の蓋についている上蓋を取り外すのも
中央部分さえ触らなければ、まあ大丈夫。

小さいお子様やペットがいても
そんなには神経質にならない感じでしょうか。
横にしたり蓋が開くと炊いているお米が出るので
触らせないのが一番でしょうけれど。

昔の物だと結構熱かった記憶があるのですが
時代は進歩しました。

-----

とまあ、こんな感じで
新しく購入した炊飯器でした。

いきなり壊れるんだもの、
しかも消費税が上がって半年もたたないのに、泣いた。

慌てて買った割には
使いやすい、清掃しやすい、炊き上がりがいい
三拍子そろっていて、何も問題なし。

何かありましたらここに追記しにきます。
以上。

この記事で紹介している商品はこちら

・象印 IH炊飯ジャー 3合炊き 炊飯器 極め炊き
 NP-GV05-XT ステンレスブラウン
 Amazon / 楽天市場 / Yahoo! で検索する。
Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。

関連リンク

パナソニック 自動アイロン NI-A66-K 購入、衣類の上に置くと少し倒れやすい。
パナソニック エアコン フィルターお掃除ロボット搭載
 Eolia CS-EX288C を購入。

パナソニック バリカン 充電・交流式
 ER-GC40-K を購入、切れ味・小回り抜群。

パナソニック ( Panasonic ) 冷蔵庫 NR-E413V を購入 その1
パナソニック 掃除機 MC-PK20G-N を購入、思った以上に軽く感じる。
日立 紙パック式掃除機 CV-KP90J ヘッドが軽く軽快
 細かい箇所への配慮を感じる逸品

この記事へのコメント

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っており、AIの類は一切使用しておりません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター