はじめに
ASUS ME 180シリーズ TABLET ME180-GY16 を大事に使用しているのですが
[ Amazon ]
昨日、久しぶりに起動したら
起動がすごく遅い、
というか10分待っても起動中画面である。
起動中のくるくる回っている箇所が
ものすごく遅いので読み込み速度が
低下しているのか?みたいな。
電池がないのかなと思い充電しましたが解決せず。
それで公式の Firmware というのですか、
それを書き込んだら治ったので、方法です。
【 目次へ戻る 】
ダウンロード
タブレットに書き込む Firmware を公式から入手します。ASUS MeMO Pad™ HD 8 (ME180A)
BIOS & FIRMWARE| タブレット | ASUS 日本
下にある 全て表示する を選択し
バージョン JP-V3.1.0.42 をダウンロードして
MicroSDカードにコピーします。
このとき、ZIP の中に ZIP が入っていますので
JP-3_1_0_42.zip を解凍してコピーしてください。
※中にある UL-K00L-JP-3.1.0.42-user.zip をコピー
2重のZIPになっているとエラーの原因になります。
アップデートの失敗は大抵ここでつまずくので注意。
コピーしたらタブレットに挿入して準備は終わりです。
【 目次へ戻る 】
更新
電源を切った状態にしてから電源と音量上キーを長押しすると電源がつきます。
※電源がついたら指を離して大丈夫
コマンドが指定されていません
という画面が出たら
音量のプラスとマイナスのちょうど真ん中と
電源ボタンを同時に押します。
※音量のプラスとマイナスの同時押しではないです
真ん中です
すると青い文字が出てくるので
音量キーの上下で移動し
apply update from external storage を選択して
電源キーを押すと
今度はファイルの選択画面になるので
上の方でコピーした ZIP を選択して電源キーを押すだけで
更新が始まります。
途中で電源を切りたい場合は
電源と音量プラスとマイナス全部を同時に長押しです。
※更新中はやらないでください
【 目次へ戻る 】
注意事項
ここに書いてあるやり方は全て自己責任において実行してください。
書き込んで起動しなかったりしても
責任はとりませんので。
そのほかの注意としましては
更新するとタブレット内のデータは
全て消えますのでご注意を。
※そういう作業です
また、充電をしておき
データ更新時に電源が切れた、
なんて事が起こらないようにしてください。
以上。
この記事で紹介している商品はこちら
・ASUS ME 180シリーズ TABLET ME180-GY16・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
この記事へのコメント