体重維持に移行して7ヶ月目。
リバウンドをしないようにの記録です。
それでは経過発表。
今回も TANITA 体組成計 BC-708-WH で計測しました。
*は恥ずかしいので伏せてあります。
08/01 *6.5
08/02 *6.3
08/03 *6.2
08/04 *6.6
08/05 *7.1
08/06 *6.4
08/07 *6.4
08/08 *6.6
08/09 *6.8
08/10 *6.3
08/11 *6.9
08/12 *7.0
08/13 *6.6
08/14 *7.3
08/15 *7.0
08/16 *7.6
08/17 *6.9
08/18 *7.2
08/19 *7.4
08/20 *6.9
08/21 *7.1
08/22 *7.4
08/23 *7.1
08/24 *7.0
08/25 *7.4
08/26 *7.3
08/27 *6.7
08/28 *5.9
08/29 *6.5
08/30 *6.4
1ヶ月で 0.1g の減でした。
今月は台風と雨で天気が悪い時に頭痛がしまして
家にいる時には頭動かさないようにじっとしていまして
そのため中盤は体重が増加し、頭痛が治って動き始めた後半は
体重が元に戻るよな感じですね。
あとは5ヶ月前から毎日はできないのですが
30分程度踏み台昇降をしているのですが
体重変動ほぼないですね・・・。
ここまで変化ないと効果あるのか?という感じですが
最近になって踏み台昇降が原因かどうかはわかりませんが
食事をしている時にじんわり汗をかくんですね。
それで若き日の昔にですね・・・昔はやせていて
20代の成人でも 45kg しかなかったんですけれども
そのときは食事をするたびに背中が熱くてですね
食べ終わった後とか暑くてしょうがない感じだったんです。
その時期は何を食べても太らなくて
いつしか食べている時に汗をかかなくなってきたなって思った時には
少し体重が増えていたので
食べている最中にカロリーがバンバン燃えていたな感じなんですよね。
その体が暑くなる減少が
少し戻ってきたような感じがしまして
これが筋肉がついてきた?風なのかなあ・・・と
思うような思わないような。
踏み台昇降のページにも筋肉がついてから痩せてくるとあるので
これからなのかなあ・・・。
とりあえず踏み台昇降を続けながら
食事は普段のまま維持の方針で体重維持に全力。
以上。
おすすめリンク
・紀文 糖質0g麺 丸麺を Amazon / 楽天市場 で探す。・シマダヤ 本うどん 糖質40% オフ
・紀文 糖質0g麺 カルボナーラを Amazon
・糖質0 豆乳 こんにゃく うどんを
Amazon
・こんにゃくパーク ヨコオ こんにゃくソース焼きそばを
Amazon / 楽天市場 で探す。
・ヨコオ こんにゃくラーメン醤油を Amazon / 楽天市場 で探す。
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
関連リンク
・糖質制限ダイエット 目標達成して体重維持 6ヶ月目。・糖質制限ダイエット 目標達成して体重維持 8ヶ月目。
・ダイエット成功の秘訣 地味だが毎日の体重測定が大事。
・東急スポーツオアシス ステッパー(踏み台) DS-100 を購入。
・東急スポーツオアシス ステッパー(踏み台) DS-100 を購入。その2
・糖質制限ダイエットを始めて23ヶ月目。
・糖質制限ダイエット 23ヶ月継続してからの血液検査 結果
この記事へのコメント