体重維持に移行して20ヶ月目。
リバウンドをしないようにの記録です。
それでは経過発表。
今回も TANITA 体組成計 BC-708-WH で計測しました。
*は恥ずかしいので伏せてあります。
10/01 *5.5
10/02 *6.2
10/03 *5.0
10/04 *5.2
10/05 *5.8
10/06 *6.1
10/07 *6.4
10/08 *5.7
10/09 *5.5
10/10 *6.1
10/11 *5.7
10/12 *5.9
10/13 *6.6
10/14 *5.1
10/15 *6.1
10/16 *5.9
10/17 *6.2
10/18 *5.7
10/19 *6.0
10/20 *6.2
10/21 *6.3
10/22 *6.2
10/23 *6.1
10/24 *6.4
10/25 *6.6
10/26 *6.6
10/27 *6.2
10/28 *6.7
10/29 *6.5
10/30 *6.4
1ヶ月で 0.9 Kg の 増 でした。
今月は全体的に体重が増えていますね。
理由は簡単で
お昼に 玄米がゆ を食べていたのですが
今月は少し時間がとれなくて
毎日ではありませんが
用意が手軽なインスタントラーメン+野菜という
献立になってしましまして、この結果です。
恐るべし、ラーメン。
なるべく 350 ~ 550 程度のカロリーの
ラーメンを選んでいたのですが、
玄米のお粥は 100 前後のカロリーですから
4倍程度のカロリーとっていれば
太りますわ。
今月からは少し忙しさがとれるので
お粥に戻そうかと。
というか、戻さないと体重が元に戻らない予感。
(^o^)ノ
食べた分だけ運動すればいいのですが
自分はデスクワークですので、なんとも言いがたし。
作業を終えてから運動すればいいじゃない、
という感じですがそこまでの気力がないです。
こうしてブログを書く時間も
とらなければいけませんしね。
まあ、これは言い訳ですが。
自分的には、あれも、これもやらなきゃ。
というスケジュールが詰まっているのが大嫌いなので
食事をお粥に戻して地道にいきますわ。
そんな急にダイエットしたい、という
記事でもないですからね。
以上。
おすすめリンク
・味の素 玄米がゆ 250g・シマダヤ「本うどん」糖質40%オフ
・キユーピー あえるパスタソース 香りを楽しむバラエティ 6種
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
関連リンク
・糖質制限ダイエット 目標達成して体重維持 19ヶ月目。・糖質制限ダイエット 目標達成して体重維持 21ヶ月目。
この記事へのコメント