万歩計 おっちょこちょい/家事で忙しい人が購入する場合の簡単な注意

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事の執筆に AI な類は使用しておりません。

はじめに

皆様は健康に気をつけていますか?

健康の秘訣の1つとしてあげられる歩数でありますが
それを計測する万歩計というものがあります。

歩数を可視化するというとても便利なアイテムでありますが
ポケットに入れるコンパクトなものを所望するのであれば
1つだけ注意があります。

【 目次へ戻る 】

面倒が嫌いなら防水機能があるもの

ひょんなところから、以下をいただきまして
ズボンのポケットに入れていたのです。

万歩計 YAMASA 万歩計 EX-500W
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!

YAMASA_EX-500W_20220126_0001.jpg

これは防水ではないので洗濯時に取り忘れて洗わないかな?
と危惧していましたがその通りに洗濯しました。

当然動作はしなくなり、現在、乾かしていて様子見している間に
この記事を書いています。

なので、少々高値でも防水機能があるものをオススメ、というお話。

【 目次へ戻る 】

ストラップにしてポケットに入れない

万歩計を試しに購入してみたいの場合で
防水機能など、豪華なものは不要というのであれば

万歩計 YAMASA 万歩計 EX-500W
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!

私が使用していたこれは、ストラップの穴があるので
鞄や見た目を見にしなければクリップなどをつけて
服に装着すれば。

YAMASA_EX-500W_20220126_0002.jpg

大事なのは、ポケットに入れて洗濯しないようにです。
こう書くと営業妨害的な話になりますが
「 洗濯機さえ入れないように気をつければ問題はありません 」 ので

特段、万歩計のネガティブキャンペーンをしているわけではありません。
誓って、であります。

【 目次へ戻る 】

電池の蓋の簡単な取り方

この万歩計の話になりますが

万歩計 YAMASA 万歩計 EX-500W
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!

電池交換をする場合は眼鏡用のプラスのネジ回しが必要です。
昔は 100円均一 にも売っていましたが今はどうなのかは不明。

眼鏡用 ドライバー
Amazon / 楽天市場 / Yahoo!

大抵は標準の ( ネジにもよりますが ) ドライバーで合いますが
6本組があれば大丈夫。
自宅に1本もない場合、入手しておけばたまに役立つという微妙な道具 (泣

ネジをクルクルッと回しまして、蓋が取れませんね。
ピッチリしまっております。

YAMASA_EX-500W_20220126_0002.jpg

この類の蓋であれば、粘着力のあるテープ
ガムテープをピタッと貼ってゆっくり剥がせば蓋も取れます。

ゆっくり引っ張らないと蓋にガムテープがくっつくのと
蓋か内部に水気を含んでいる場合は ( 洗濯した場合など )
剥がしたときに蓋がポンッとなるので汁気が目に入らないよう
手を伸ばして開けた方がいいです。

-----

とまあ、こんな感じで
洗濯機に放り込みさえしなければ、上の機器は優秀です。

手でぶんぶん振ってもメーターが上がらないので
歩数をごまかす人には最高。

カロリーも表示されるので消費した分だけ間食もでき ( 何言うてんのっていう
ダイエットにも持ち歩くにも最適。

それでは皆様が、歩いて健康寿命が延びますようにと
お祈りをいたしましてこれにて終了です。

以上。

おすすめリンク

・万歩計 YAMASA 万歩計 EX-500W ( 防水ではない品番です ) を
 Amazon / 楽天市場 / Yahoo! で検索する。

この記事へのコメント

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っており、AIの類は一切使用しておりません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター