テンプレート、広告除去、見出しタグの修正
シーサーブログ立ち上げ時に最初にやる5項目
ブログの記事の検索結果を 記事名:ブログ名に並び替え
seesaaブログの記事タイトルをブログタイトルの前に表示する
ブログの背景色、文字の大きさを変える
seesaaブログデザイン設定変更方法・色、背景、文字、サイズ変更
Google AdSenseを設置

Google AdSenseを設置 は現在記事数がまだ少なく申請しても
蹴られると思うので設置しておりませんが
一時的にテストとして貼り付けてちゃんと動作を確認してます。
一応改良した物をバックアップとして置いておきます。
Html_kiji_20140405 , Html_20140405 , CSS_20140405
Seesaaブログは Ping がちゃんと飛ぶのかどうなのかよく分かりません。
ダミーのブログでテストした時には30分以内で記事が反映されたり
本丸でやって1日たっても反映されない事もあり意味不明です。
検索サイトに引っかからないといくら記事書いても意味ないので
心配な方は http://www.pingzone.jp/ で ping を飛ばします。
とまあこんな感じです。
一番の問題なのは Ping飛ばない事件と
<meta name="description" の改良方法です。
色々なサイトを見て弄ったのですが結局は弄らない方が良いという。
弄らないで Google 検索結果です。
site://kimama91.seesaa.net で検索すると
各記事の説明がトップページの説明ばかりになりますが

単語で検索するとちゃんと記事内の結果が出るので
これで良しとします。
双方ブログ内の結果が表示されるような上手い案があるなら募集中。

以上。
2014/04/05 追記
以下のmetaタグに書き換えてテストしたら良い感じ。
こちらを使用する事にする。
参考リンク
Seesaa BLOG の Google検索用 SEO対策
<meta name="description" content="<% if:extra_title %><% extra_title %><% else %><% blog.description | nl2br | tag_strip %><% /if %>" />
2014/05/12 追記
他サイトで Ping 飛ばさなくてもちゃんと飛んでいるようです。
引っ越し前のページからリンクしているからかもしれないけど。
たまに google-proxy-**-***-**-***.google.com から巡回が来る。
この記事へのコメント