掲載いたしました、該当の方はこちらをどうぞ。
タブレットのGoogle Playが起動しない、または繋がらない まとめ を
掲載してみました、少々使ってわかってきた事の総まとめです。
読む時間を短縮したい人などはこちらをどうぞ。
以下は 無線LANルーター DN-84478を買ってタブレットに送信。 の
環境で起こった症状の解決法を記載しています。
タブレットで操作を間違ってとあるアプリを消してしまい
回復方法が分からなかったので
説明書にあるように設定から初期化をし
復元後に再起動したら Google play ストアが消えた。
?
設定→アプリ→すべてを選択して探してみるとある。
ネットを検索した所一度アンインストールすれば良いとの事なので
選択して画面を見ると強制停止と無効にするしかない。
(正常に復元して後から確認したらちゃんとあった)
??
しょうがないのでもう一回初期化してみると今度は現れた。
Wi-Fi 設定をし直してネットを繋がる事を確認し
Google playストア を選択、今度は
"問題が発生したため Google playストアを終了します"と出る。
???
再びネットを検索するとキャッシュ等を消すと良いらしい。
消した。
再び Google playストア を選択。
"問題が発生したため Google playストアを終了します"
最後の手段、電源を長押しして完全に電源を切り
一晩寝かせると復活するという記事を見つけたので
もう一回初期化してそのまま就寝。
翌朝復活していなかったらどうしようという不安のまま
電源を入れる、不具合が嘘のようになくなっていた。
よかった、購入当日に不具合とか冗談にもならない。
なおこのエラーが出ている間、タブレットから
Googleへログインできないという不具合も併発した。
一体何だったんだろう、しかし直ってよかった。
以上。
2014/04/14 追記
どうも Google Play ストアにログインできる時と出来ない時がある。
症状
Google Play ストアにログインしようとすると画面で止まる。
Chrome で Google のログインページでも同じく止まる。
無線LAN の機器を見ると通信しているはずの点滅ランプが
ちか・・・ちか・・・ちか、と異様に遅い。
ネットは普通に繋がる。
解決方法
無線LAN の機器を設定初期化し、無線機器とタブレットの電源を落として
約10分待ち 最初から入力し直したら
点滅ランプがちかちかちかちかちかちかちかになった。\(^o^)/
どうやらタブレットが悪いのではなく送信側がおかしかった模様。
さらに追記
タブレットを起動してから無線LAN機の電源を入れると
通信速度が極端に落ちる、無線LAN機→タブレットの順で電源を入れるのを推奨。
急に通信速度が落ちた場合は 無線機器とタブレットの電源を落として
約10分待つ が地味に効果あり。
さらに追記
正常に繋がっていたのにタブレットの電源を落としたら
繋がらなくなって無線LAN機器を落として10分待っても回復しない場合
1. 画像左、Wi-Fi オフ → オン にしてしばらく待ってみる
2. 設定画面を開き赤丸部分を押し無線LANルーター DN-84478 の
後ろにあるボタンを 1秒 押す。
(長く押しすぎると設定がリセットされてしまうので注意)

おすすめリンク
・・
・Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。
関連リンク
・ドスパラのタブレット DG-D07S/GP を買ってみた。・タブレット ASUS ME 8インチ ME180-GY16 を購入。
・東芝 TOSHIBA タブレット AT7-B618 を購入。
・無線LANルーター DN-84478を買ってタブレットに送信。
・タブレットを初期化してもGoogle Playが起動できない時
・タブレットのGoogle Playが起動しない、または繋がらない まとめ
この記事へのコメント