玄関ドアの鍵をピッキングに強いTIERKEY(ティアキー)に交換

商品リンクをクリックし通販サイトへ飛ぶ物は 「 広告 」のリンクです。
記事を AI に読ませ、読みやすいよう指摘を受け
表現を調整することはありますが記事全体を AI にて執筆することはございません。
リフォーム が終了して初の長い休みである。
部屋を片づけていて家族が一言、「遊び行く用のポーチがないんだけど」

「「「「「 !!!!! 」」」」」

マジかー。
ポーチには家の鍵がついてるねん。
しかもポーチの中に何が入っているかわからなく
個人情報が書いてある紙があるかもしれない。

家族総出で家中捜索、未発見である。
そういえばリフォームする前、荷物を段ボールに詰めている時
いらないバック等を整理してゴミにして捨てたっけ。

紛れ込んでしまったのかな・・・でも捨てた記憶も無いし
家の中にもないし、鍵が一つ無くなっただけなのに妙に不安である。

仕方ないので家族会議開催。
鍵を交換するか否か、多数で可決。
お金がかかるけど仕方が無い、安全には代えられないのだ。

どのみち鍵がもう古いタイプでピッキングには弱いのである。
参考画像、こんな鍵がやばい

早速昔からある信頼のある鍵屋に電話して来てもらう。
何種類か持って来たんですけれどと以下を勧められました。
価格と安全性のバランスが良いそうです。

参考画像 TIERKEY(ティアキー)

20~30分で鍵の交換完了。
ドアの写真は家バレするので勘弁なのであります。

この鍵の特徴はどちら向きでも鍵が刺さり
急いでいる時に鍵が刺さらなくてイライラするという事がなくなります。

鍵を回して鍵をかけた後そのままでは抜けなく
鍵を回して縦にしてから抜く必要があります。
慣れるまではちょっと面倒かな。

鍵の性能は
対ピッキング性能 10分以上
耐かぎ穴壊し性能 5分未満

との事です、前のかぎは数十秒で開くのに比べて
5分以上開かないので安心です。
もっとも留守中はともかく在宅中に5分ガチャガチャやっていたら
警察が到着しますね。

価格は取り替え工事込みで 15***円 と思った以上に安い。
こんな安くて良いのか。

以上。

おすすめリンク

TIERKEY(ティアキー)
Amazon / 楽天市場 / Yahoo! でお買い物をする。

この記事へのコメント

人気記事

プロフィール

・このブログの管理者:気ままさん
・性別:男
・年齢:40代
・性格:プログラミング的思考
    スキゾイド傾向
    去る者は追わず、来る者は拒まず
・趣味:読書、ブログ ( 情報の In / Out )
    プログラミング ( 素人 / 独学 )
    パソコンを少しでも快適に設定する
・一言:ご観覧ありがとうございます。
    自分で購入したり行ったという類の商品レビューを扱うサイトです。
    他のサイトより情報を集め、使ったように見せかけレビューをしているではありません。
    プログラミング的思考な性格のため商品のワクワク感をお伝えしたり
    購入を後押しする表現は使えませんが、逆に考えますと
    過度に評価を高めたり誤解させるような類の表現はいたしません。
    私が感じた情報を提供するのみであり、判断は皆様のご自由にがモットー。

    記事は全て私がキーボードで打っておりAIの類も使用しておりますが
    あくまで読みやすいよう表現の提案を受けるであり
    AIが内容に関し深く食い込むはありません。

プライバシーポリシー

詳しくはこちらをご覧ください。 [ プライバシーポリシー ]

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここを参照するか ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

気ままの簡易レビュー 2 は amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

メールフォームにて入力する情報は誰がどのお問い合わせかを確実に把握するために使用いたします。
それ以外に情報を使用することはありません。

当サイトで紹介されている商品やアプリは出来るだけ客観的に記載しておりますが人により感じ方は違いますので記事とは違って感じるはあり得ます、ご了承ください。

当サイトで紹介しているアプリ ( 私の自作も含みます ) の使用やアプリの設定類は自己責任にて行ってください。
アプリ自体の仕様変更などの類により不具合が生じる場合があります。
あくまで設定の見本でありご注意ください。

当サイトはリンクフリーです、悪意の用途でない限りはご自由に。

カウンター